おすすめネットスーパー14選を徹底比較!送料が安く品質のよいサービスや選び方を解説

ネットスーパーは家から出ることなく買い物が完結するため、非常に便利なサービスです。最近では大手のスーパーだけではなく、地方に限定しているネットスーパーも増えてきました。
しかし、ネットスーパーは数が多い分、選び方に迷うかもしれません。そこで、今回の記事ではネットスーパーを14社、比較していきます。
ネットスーパーの利用を考えている方、すでに利用していて乗り換えたい方など、ぜひ参考にしてみてください。
この記事の簡単まとめ
- 注文した当日に届いて欲しい方いは、最短10分で到着する「OniGO」がおすすめ
- ネットスーパーを選ぶ時は、配達エリアや料金、品揃え、利用のしやすさやクーポンの有無などを比較
- ネットスーパーと食材宅配は、配送スピードや質、量などが異なる
「OniGO」の初回限定クーポン
目次
UMMおすすめネットスーパー厳選3社
ここでは、UMM編集部おすすめのネットスーパーを紹介します。
ネットスーパーを利用しようと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
注文から最短10分で届く|OniGO
「OniGO」は、注文してから最短10分と鬼速で自宅まで届くネットスーパーです。
野菜やお肉、魚などの生鮮食品から持ち帰るのが大変なペットボトル飲料やお酒、洗剤やトイレットペーパーなど幅広いラインナップから注文ができます。
また、時期によっては無料で貰える商品やお得なクーポンがアプリ内で紹介されています。
通常送料は1回の注文に300円かかりますが、初回注文なら送料無料で利用できますし、クーポンコード「SD23」を入力すれば25%OFFで購入可能ですので、気軽に利用してみてください。
OniGO(オニゴー) | |
---|---|
営業時間 | 8時~23時 |
最短到着時間 | 10分 |
入会金・年会費 | なし |
送料 | 300円 5,000円以上の決済:一律配送料無料 1,000円未満の決済:少額手数料250円発生 |
配達可能エリア | 東京都(荒川区・足立区・江戸川区・板橋区・大田区・北区・江東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・墨田区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・台東区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・西東京市・三鷹市・武蔵野市・府中市・調布市・小金井市・狛江市) |
限定クーポンコード:SD23/
OniGOではお得なクーポンやキャンペーンがあるので、ぜひ活用してお得に購入してください。
広域で利用できる|イトーヨーカドーネットスーパー
「イトーヨーカドー」のネットスーパーは、全国19都道府県で利用できるため、比較的広域での利用が可能です。
ネットスーパーでは自分で商品を選べないのが難点ですが、イトーヨーカドーのネットスーパーは商品は売り場のプロが責任を持って選んでくれるため、安心して注文できます。
イトーヨーカドーならではのオリジナル商品も購入できますし、購入するごとにnanacoポイントが貯まるため、お得に購入したい方におすすめです。
イトーヨーカドー | |
---|---|
営業時間 | 16時~17時を除く23時間 配達時間は12時~21時 |
最短到着時間 | 4時間 |
入会金・年会費 | なし |
送料 | 110円~330円 |
配達可能エリア | 北海道・青森県・岩手県・宮城県・福島県・茨城県・栃木県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・大阪府・兵庫県 |
nanacoポイントも貯まる!/
楽天ポイントが貯まる|楽天西友ネットスーパー
「楽天西友ネットスーパー」は西友の店舗同様の低価格で商品を販売しており、最短当日配達してくれるので、非常に便利なサービスです。
北海道から九州地方のエリアまで幅広い地域で利用可能なのが、嬉しいポイントです。
プライベートブランドの「みなさまのお墨付き」の商品も充実しています。
消費者テストで80%以上の支持率を得た満足度の高い、新商品がぞくぞくと販売しているので、長く利用しても飽きずに楽しめます。
入会金や年会費はかからないため、気軽に利用できますし、5,500円以上購入すれば送料も無料で利用可能です。
購入する際に楽天ポイントを貯められて、支払いの際に利用もできるのでお得にお買い物ができます。
楽天西友ネットスーパー | |
---|---|
注文可能時間 | 当日15時まで |
配達時間 | 2時間置きに指定可能 |
入会金・年会費 | なし |
送料 | 330円 |
配達可能エリア | 北海道・宮城県・福島県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・長野県・愛知県・滋賀県・京都府・奈良県・兵庫県・大阪府・福岡県・熊本県・長崎県 |
北海道から九州まで利用可能!/
ネットスーパーの選び方のポイント
ネットスーパーはどこでも同じではなく、それぞれに違いがあります。事前にポイントを抑えてご自身のライフスタイルにあったネットスーパーを選びましょう。
まずはポイントを確認しておきましょう。
配達エリアや配送スピード
ネットスーパーは基本的に注文が入った地域の最寄りの店舗から商品を届けてくれます。
よって、配達を地域に限定して行っているネットスーパーがあります。
まずは利用したいネットスーパーの配達エリアを確認し、自宅の住所が配達可能なエリアなのかを確認しましょう。
また、ネットスーパー選びには商品が届くまでの配達時間も注意しておきましょう。
当日に届けてくれるネットスーパーもありますが、サービスによっては注文の翌日以降のお届けなどの場合もあります。
できるだけ注文場所から近い店舗があるネットスーパーで注文すると早く届く可能性が高いでしょう。
配達エリア | 配送時間 | |
---|---|---|
![]() |
目黒区、世田谷区、杉並区、板橋区、大田区、新宿区、北区、豊島区、練馬区、文京区、品川区、渋谷区、中野区、荒川区、西東京市、武蔵野市、三鷹市 | 最短10分 |
イトーヨーカドー | 北海道・青森県・岩手県・宮城県・福島県・茨城県・栃木県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・大阪県・兵庫県 | 最短4時間 |
楽天西友ネットスーパー | 北海道・宮城県・福島県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・長野県・愛知県・滋賀県・京都府・奈良県・兵庫県・大阪府・福岡県・熊本県・長崎県 | 最短4時間 |
送料や商品価格
一般的なスーパーよりもネットスーパーが高いと言われる要因の1つが、送料や手数料です。特に、注文回数が多い場合や冷蔵品、冷凍品を注文する場合、送料が高くなってきます。
手数料も同様で、入会費や年会費、出資金、注文していなくても必要になる手数料がないか確認しておきましょう。ただし、手数料以上に送料がお得になるサービスもあるため、一概に悪い部分ではありません。
最初に商品代金以外にかかる費用を把握しておくことで、利用するネットスーパーを決めやすくなります。
また、送料や手数料がかかると考えると、商品価格は安く、コスパが高いほうがいいと考える方もいると思います。
店舗のスーパーで購入する際と変わらない価格で販売しているサービスもありますので、商品価格で比較するのもポイントです。
配送料 | 商品価格 | |
---|---|---|
![]() |
300円 | スーパーと同等の金額 |
イトーヨーカドーネットスーパー | 110円~330円 | 実店舗とほとんど変わらない |
楽天西友ネットスーパー | 330円 | 実店舗同様「毎日低価格」 |
品揃えの豊富さ
商品ラインナップの豊富さも確認しておいてください。
取り扱い商品の品目数・ジャンル、鮮魚などの生鮮食品の充実さ、有機野菜などこだわりの高品質食材など、どんな商品を購入したいかを考えて取り扱いがあるかラインナップを見てみましょう。
また、食品だけではなく、調味料、トイレットペーパー、ペット用品など日用品を取り扱っていると、完全に買い物をネットで済ますことも可能です。
食品以外の商品を取り扱っている方が使い勝手がよく、買い物に出かける頻度も少なくなります。
利用のしやすさ
ネットスーパーによっては操作画面がわかりにくいこともあります。例えば、商品の選びやすさや探しやすさ、決済のしやすさを重視するといいでしょう。
また、不在の際に置き配ができるのか、日時指定ができるのかなども利用のしやすさに影響します。
置き配が利用できるか
ネットスーパーは生鮮食品を配達しているため、多くのサービスでは直接受け取りが必須になります。
しかし、サービスによっては置き配が可能なサービスや専用のボックスを貸出しているところもあるので、不在が多い方は確認してみてください。
置き配 | |
---|---|
![]() |
◯ |
イトーヨーカドーネットスーパー | ◯ |
楽天西友ネットスーパー | ◯ |
日時指定できるか
置き配があるかに加えて、日時指定に対応しているかを確認しておきましょう。
ヤマト便などを使用する場合は日時指定可能ですが、自社便の場合は細かく指定できない場合もあります。
自分の受け取れる時間が限定されている場合、日時指定や置き配は必須です。
日時指定 | |
---|---|
![]() |
◯ |
イトーヨーカドーネットスーパー | ◯ |
楽天西友ネットスーパー | ◯ |
最低利用金額はあるか
サービスによっては、注文する際の最低利用金額があるので確認が必要です。
家族で利用される方は1回の注文で数千円購入超えてしまう場合もあると思います。
しかし、一人暮らしの方は1回の注文で数千円購入するのは難しい場合もありますので、最低利用金額が少ないサービスや1点から購入できるサービスがおすすめです。
最低利用金額 | |
---|---|
![]() |
なし |
イトーヨーカドーネットスーパー | なし |
楽天西友ネットスーパー | なし |
ポイントやキャンペーン
ポイントの有無もチェックしてみてください。
例えば楽天西友ネットスーパーでは楽天ポイント、イトーヨーカドーネットスーパーではnanacoポイント、イオンネットスーパーではWAONポイントなど、ネットスーパーのお買い物でもポイントを貯めることができます。
これまでスーパーでポイントカードを作ったことがない、ポイントを貯めたことがない、という方はポイント還元率が高いネットスーパーやポイントを利用しやすいネットスーパーを選ぶといいでしょう。
また、店舗でもありますがネットスーパーでもセール情報やキャンペーンが開催されることがあります。
実際に利用してみてよく購入するものが割引されやすい、お得なセールが頻繁にあるといったところも選ぶポイントになります。
貯められるポイント | |
---|---|
![]() |
なし |
イトーヨーカドーネットスーパー | nanacoポイント |
楽天西友ネットスーパー | 楽天ポイント |
おすすめのネットスーパー14選
ここでは、おすすめのネットスーパーを紹介しています。
サービスの特徴や送料などを比較して、自分にあったサービスを見つけてください。
OniGO

OniGoは現在、東京都内のみのサービスですが、その分、速い配達が可能です。最短10分で到着するため、急に必要な食料品などを注文できます。
また、配達員はOniGo専属ということもあり、対応のよさにも定評があります。
買い物に行きたいけど、今すぐに家から出られない方や、疲れて買い物に行けない方、忙しくて買い物に行く時間が無い方にとって非常に便利なサービスです。
また、重たい荷物を持たなくて済むので、とても楽に買い物ができます。
品揃えに関して種類は豊富ですが、倉庫型のネットスーパーのため、鮮魚においては品数が少なめのようでした。
![]() |
|
---|---|
入会金 | なし |
年会費 | なし |
送料 | 300円 |
配達エリア | 目黒区、世田谷区、杉並区、板橋区、大田区、新宿区、北区、豊島区、練馬区、文京区、品川区、渋谷区、中野区、荒川区、西東京市、武蔵野市、三鷹市 |
置き配 | 可能 |
ポイント制度 | なし |
支払い方法 | クレジットカード |
特徴 | 最短10分で届く |
限定クーポンコード:SD23/
こちらの記事では、OniGO(オニゴー)の特徴や口コミ・評判を紹介しているので、参考にしてください。
OniGOを利用した方の口コミ
タダでお米もらえて、チョコのおまけまでもらっちゃった🍫
✅OniGO(オニゴー) pic.twitter.com/nGvDUUIbCK
— ちゅんまる@ポイ活戦士 (@Maritozzo2121) February 25, 2023
ガチで、宅配ネットスーパーの『 OniGO 』が凄すぎ。「スーパーと変わらない値段と品揃え」「営業時間が8時〜23時」「配達スタッフが最短10分でお届け」「初回送料無料」。おかめ納豆3パック62円はお得。2月25日までハピタス経由で1,000円以上買うと、1,800円分ポイントがもらえるバグあり。注意点も↓
— とらうぃ🐯お得なセール、お金 (@trawi_site) February 22, 2023
イトーヨーカドーネットスーパー
イトーヨーカドーのネットスーパーは、自宅での受け取りやロッカーや店舗受け取りが可能なため、ライフスタイルに合わせた注文が可能です。
注文はアプリからできて、必要な食材をワンタップで選べますし、365日おすすめの献立を紹介してくれるので、購入する際の参考にできます。
配送エリアは全国19都道府県で、とくに東日本エリアの方はご利用しやすくなっています。
注文当日から7日後まで指定でき、21時台の配送日もあるので、仕事終わりの受け取りもしやすくなっています。
セブンイレブン系列なので、nanacoポイントも貯めることも可能です。
イトーヨーカドーネットスーパー | |
---|---|
入会金 | なし |
年会費 | なし |
送料 | 110円~330円 ※地域によって異なる |
配達エリア | 北海道・青森県・岩手県・宮城県・福島県・茨城県・栃木県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・大阪府・兵庫県 |
置き配 | 可能 |
ポイント制度 | nanacoポイント |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換・nanacoポイント |
特徴 | 商品の品揃えが豊富 |
nanacoポイントが貯まる!/
イトーヨーカドーネットスーパーの口コミが気になる方は、ぜひこちらも参考にしてください。
イトーヨーカドーネットスーパーを利用した方の口コミ
イトーヨーカドーネットスーパーの『子育て応援』サービス知ってる?
✔︎母子手帳登録で
4年間配送料半額
✔︎セブンカードプラスなら
ポイント2倍
✔︎8の付く日は5%OFF赤ちゃんの時って外出すら困難だったりするよね。コロナ禍も本当に救われた。便利なサービスどんどん利用してこ♪
— ぱぴこ|月利100万円ママ (@buppanmama) March 5, 2023
イトーヨーカドーネットスーパーは本当に素晴らしい。本当に素晴らしい。何事も丁寧で、鮮度のいい食品を持ってきてくれる!期限も長いやつ!本当に感謝。
— るろうにぷぷぷーたんメ (@pu_tan0923) February 20, 2023
楽天西友ネットスーパー

楽天西友ネットスーパーは名称の通り、楽天が運営しているネットスーパーです。
100円毎に楽天ポイントがつくので、普段から楽天経済圏で生活している方にはとくにおすすめです。
SEIYUで取り扱っている商品を購入できるので、日用品から食材まで様々な品揃えになっています。
ただし、鮮魚の取り扱いはなく、冷凍や加工品になります。
一定金額の注文で送料無料になり、夜22時までの受け取りもできるので、さまざまなライフスタイルで利用しやすい印象です。
楽天西友ネットスーパー | |
---|---|
入会金 | なし |
年会費 | なし |
送料 | 330円 注文金額5,500円以上で0円 |
配達エリア | 北海道・宮城県・福島県・東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・長野県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・兵庫県・福岡県・熊本県・長崎県 |
置き配 | 可能 |
ポイント制度 | 楽天ポイント |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換・楽天ポイント |
特徴 | 楽天ポイントが利用できる |
2時間置きに時間指定が可能!/
こちらの記事では、西友ネットスーパーのメリットやデメリット、口コミ・評判を詳しく紹介しているので、参考にしてください。
楽天西友ネットスーパーを利用した方の口コミ
楽天西友ネットスーパー、いつも時間通りぴったりに来てくれるマジありがと🥹🫰🏻
— なっちゃん🐶🌈 (@rampampam0715) March 3, 2023
最近気温が上がるにつれて
外に出るのがめんどくさい…💧初めて楽天西友ネットスーパーを利用
けっこう品揃えは申し分ないし
値段も意外と安い❗早速注文したから、
届くの楽しみだなー😊— 彩花『日常にささやかな幸せを。。。』 (@Ayaka_GoodLife) March 2, 2023
Amazonフレッシュ

Amazonフレッシュは配送スピードが注文から5時間以内、さらに配達料を2倍支払うと配送時間を1時間の区切りで指定できます。
配達時間帯は8:00~24:00の間で指定ができるので、突然食材が必要になった場合にも利用しやすいです。
また、取り扱い商品数も豊富で鮮魚などの食材も購入できます。鮮度も定評があり、Amazonの厳しい基準を満たした食材のみが届けられるため、安全面でも信頼ができますね。
対象エリアは東京都、神奈川県、千葉県の一部エリアに限定されており、利用にはAmazonプライム会員(年会費4,900円)に登録しておく必要があります。
Amazonフレッシュ | |
---|---|
入会金 | なし |
年会費 | 4,900円 ※他のAmazon サービスの利用料金も含む |
送料 | 390円 注文金額10,000円以上で無料 |
配達エリア | 東京都・神奈川県・千葉県 ※一部地域を除く |
置き配 | 不可 |
ポイント制度 | Amazonポイント |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換など |
特徴 | 注文から最短2時間で届く |
こちらの記事では、Amazonフレッシュの評判を詳しく紹介しています。
Amazonフレッシュ
スーパーきたからちゃんと値段吟味してるんだけど、Amazonフレッシュやっぱ別に高くないんだよなーなんなら安い
— ɔɔ‾uɐɹnzns (@suzuran_cc) February 26, 2023
Amazonフレッシュ初めて利用したんだけど便利すぎて感動した
働きながら一人暮らししてる人全員にすすめたい…・プライム会員は送料無料
・夜21時に頼んでも翌朝の8時〜10時指定可能
・賞味期限保証があり新鮮な野菜手に入る
・スーパーでの無駄買いが防げる
・重い荷物&買い出しからの開放 pic.twitter.com/uwXe2qj7W5— 𝓜 (@mumichannel) November 26, 2020
Coupang

Coupangは、スマホのアプリから欲しい商品をすぐに購入できるネットスーパーサービスです。
注文をしてから最短10分で自宅まで届けてくれるので、非常に便利です。
生鮮食品や日用品だけでなく、高島屋の商品が購入できるので、急に手土産が必要になったときも最短10分で購入で手元に届きます。
商品の価格は、スーパーと変わらないので気軽に注文できますし、セール品や100均の商品も購入できるのでお得に買い物ができます。
Coupang | |
---|---|
入会金 | なし |
年会費 | なし |
送料 | 200円 |
配達エリア | 品川区・大田区・目黒区・渋谷区・港区・世田谷区・杉並区・中野区 |
置き配 | 可能 |
ポイント制度 | なし |
支払い方法 | クレジットカード |
特徴 | 注文から10分で届く |
クーポンコード:LP22/
クーパンを利用した方の口コミ
ネットスーパーってどうせ割高なんでしょ?自分でスーパー行く方がいいでしょ?と思ってたけど、クーパンいいね!
— りゆう (@ryu1ch1r0) March 5, 2023
クーパンありがたい20分で届いた…
都会の配達システムに感謝🥲— コーギー (@yri_kogi) March 3, 2023
Amo
AMo(アモ)は、注文してから最短15分で商品が自宅に届きます。
東京都だけでなく、埼玉県や神奈川県、愛知県、大阪府、兵庫県などでも利用可能です。
品揃えはスーパーの実店舗並みに豊富で、生鮮食品からパンや米、お菓子、日用品まで充実しています。
アプリからの注文で、「あ!もう届いた」という簡単さで注文できるのが、Amoの魅力です。
Coupang | |
---|---|
入会金 | なし |
年会費 | なし |
送料 | 一律250円 |
配達エリア | 東京都23区の一部・神奈川県横浜市の一部・埼玉県さいたま市の一部・愛知県名古屋市の一部・大阪府(吹田市・豊中市)の一部・兵庫県神戸市の一部 |
置き配 | 不可 |
支払い方法 | クレジットカード・PayPay・交通系電子マネー・iD・QuickPay |
特徴 | 注文から15分~60分で届く |
Amoを利用した方の口コミ
15分で届くネットスーパーAMo 東池袋店なんですが、タイムセール時がお買い得すぎです。アイスの爽が1円とか。卵も安い。 pic.twitter.com/apZOqQoBiE
— いいちょ (@kn20180806) July 16, 2022
15分で届くネットスーパーAMo 東池袋店なんですが、タイムセール時がお買い得すぎです。アイスの爽が1円とか。卵も安い。 pic.twitter.com/apZOqQoBiE
— いいちょ (@kn20180806) July 16, 2022
成城石井ネットスーパー

実店舗でも有名な成城石井ですが、ネットスーパーも展開しています。
店舗同様、高級食材や輸入食品の販売が中心のため、他のネットスーパーよりも珍しい商品が購入できます。
成城石井もライフと同じくAmazonで購入もできますが、Amazonだと最低注文金額が2,000円のところ、公式サイトでは最低注文金額の指定があるため、少額を購入したい場合は公式サイトの利用がおすすめです。
公式サイトでは人気商品を中心に品揃えしているので、成城石井で生鮮食品や惣菜、デザートなどを注文したい場合はAmazonの成城石井スーパーを利用するといいでしょう。
入会金 | なし |
---|---|
年会費 | なし ※Amazon利用では4,900円 |
送料 | 常温:880円 冷蔵:1,320円 冷凍:1,320円 |
配達エリア | 東京都 |
置き配 | 不可 |
ポイント制度 | 成城石井.comポイント |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換・PayPay・d払い・楽天ペイ・コンビニ決済・auかんたん決済・Amazonペイ |
特徴 | 高級食材の取り扱いが豊富 |
成城石井ネットスーパーを利用した方の口コミ
今日から成城石井ネットスーパー感謝セール10%OFFもやってる~!!
ワインとか10%OFFで買えるのよさそう🍷✨https://t.co/XTeRpe9UWr— りーちゃん@育休中丸の内OL (@lichanmama) August 25, 2022
おうちでイオン
イオンのネットスーパー「おうちでイオン」はほぼ全国の都道府県が対象エリアなことが特徴です。
地方でネットスーパーが対応していないことが多いという方も、一度ご自身のエリアが対象かどうか調べてみてください。
値段も実店舗同様お手頃で、オリジナルブランドの「トップバリュ」製品が購入できたり、不在時には置き配をしてくれ「置き楽」というサービスがあるのも嬉しいポイントの一つ。
取り扱い商品数も約3万点以上と豊富なバリエーションの中から商品を選ぶことができます。
さらに、WAONポイントも貯めることができるので節約、ポイ活をしたい方にはピッタリです。
ただし、「イオンのお客様感謝デー」のようなお得にポイントが貯まるイベントではネットスーパーは対象外になります。
これまでイオンをよく使っていた方は一度「おうちでイオン」も試してみてください。
おうちでイオン | |
---|---|
入会金 | なし |
年会費 | なし |
送料 | 330円ほど ※地域で異なる |
配達エリア | 北海道・福井以外 |
置き配 | 可能 |
ポイント制度 | WAONポイント |
支払い方法 | クレジットカード・玄関先WAON・代金引換 |
特徴 | 豊富な品揃えと広い配達エリア |
おうちでイオンを利用した方の口コミ
イオンネットスーパー便利で良いですね✨
妊娠中で買い物もツラくなってきたので欲しいものが早く届くサービスは本当に有難いです☺️
近くのイオンでも利用できるようになると嬉しいです🙏💫✨ポテトデラックス3種にザ・チョコレート4種❤️大好きなお菓子でおうち時間を楽しみたいです🍬👻🎃
— さきんこ (@0528vvK) October 19, 2022
最近、おうちイオンで非対面受け渡しがとても気に入っている。
会いたくないわけじゃないけど、来客あると子ども達うるさいし、荷物の受け取り地味に面倒くさいし、ちょっと苦手だったりする配達員の方いたり、、とにかく便利!— つぎーはぎー (@wakoco_) December 3, 2021
取り扱い商品は幅広く豊富/
おうちでイオンネットスーパーの口コミや評判はこちらの記事でまとめています。
ダイエーネットスーパー
ダイエーネットスーパーは関東と関西の一部地域に対応している、イオングループのネットスーパーです。
生鮮食品はもちろん、お弁当や惣菜なども購入可能で、普段料理をしない方にもピッタリです。
「トップバリュ」の製品も購入することができます。
イオン系列なので、WAONポイントも貯めることができ、ネットスーパー限定のクーポンなどもあるため、お得に買い物ができますね。
さらに、無料の貸出エコバッグを使用することができるので、ネットスーパー利用で増えがちなスーパー袋も抑えることができます。
ただし、不在時の置き配サービスはなく、再配達は翌日以降となり、手数料440円がかかるので注意しましょう。
ダイエーネットスーパー | |
---|---|
入会金 | なし |
年会費 | なし |
送料 | 110円〜550円 ※地域・配送時間で異なる |
配達エリア | 東京・埼玉・千葉・神奈川・大阪・京都・兵庫 |
置き配 | 可能 ※在宅の場合のみ |
ポイント制度 | WAONポイント |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換・PayPay |
特徴 | 実店舗の特売商品も購入可能 |
【送料】
送料(税込) | 地域 | 店舗 |
---|---|---|
110円 | 東京・埼玉・千葉・神奈川・大阪・兵庫 | 赤羽店・糀谷店・多摩センター店・西八王子店・幡ヶ谷店・草加店・浦安駅前店・海老名店・東三国店・江坂公園前店・川西店・九条店・庄内店・鈴蘭台店・湊川店 |
330円 | 東京・埼玉・千葉・神奈川・大阪・兵庫 | 小平店・東大島店・西台店・グルメシティ柴又店・船堀店・武蔵村山店・麻布十番店・小石川店・小金井店・千住曙町店・日野駅前店・武蔵小杉店・南浦和東口店・新松戸店・鴨居店・港南台店・港北みなも店・湘南台店・藤沢店・三ツ境店・武蔵小杉店・相武台店・池田駅前店・北野田店・おおとり店・曽根店・ダイエーグルメシティ住道店・ダイエーグルメシティ中もず店・摂津富田店・光明池店・マルナカ東大阪店・茨木太田店・池田駅前店・甲南店・神戸学園店・神戸三宮店・夙川店・宝塚中山店・塚口店・名谷店・西神中央店・板宿店・舞子店 |
550円 | 千葉 | いちかわコルトンプラザ店 |
ダイエーネットスーパーを利用した方の口コミ
ダイエーネットスーパーで肉の量指定するとちゃんと調整してくれるのマジで神
— @しんり (@shinri_psy42) February 12, 2023
ライフネットスーパー
ライフが運営するネットスーパーは、公式サイトからの注文とAmazonからの注文の2つの経路があります。
公式サイトからとAmazonから注文するのでは、対象エリアや最低注文金額、送料、支払い方法が異なります。
例えば、公式サイトでは最低注文金額が1,500円ですが、Amazonでは2,000円になります。
送料もAmazonでは8,000未満の購入金額であれば、390円かかりますが、公式サイトだと、1,500円以上で440円、3,500円以上で330円、5,500円以上で220円と変わります。
送料無料になるのはどちらも8,000円以上と同じなので、3,500円以上8,000円未満の買い物をする際は公式サイトを選ぶと費用を抑えることができます。
生鮮食品から日用品まで幅広く取り扱いがあり、ライフのプライベートブランドの商品も購入できます。
注文してから5時間以内に届き、2時間ごとに配達指定ができるので、最短2時間で商品を受け取ることができます。
対応エリアが関東圏と関西圏に限定されていますが、近くに店舗がある方は是非利用してみてください。
ライフネットスーパー | |
---|---|
入会金 | なし |
年会費 | なし |
送料 | 1,500円以上の注文:440円 3,500円以上の注文:330円 5,500円以上の注文:220円 8,000円以上の注文:0円 ※商品によって税率が異なるため注文金額は税抜き表記 |
配達エリア | 東京都・神奈川県・埼玉県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県 |
置き配 | 可能 ※在宅の場合のみ |
ポイント制度 | LCカードポイント |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換 |
特徴 | スタッフが商品を厳選してくれる |
ライフネットスーパーを利用した方の口コミ
ライフネットスーパーの配達時間が早くて優秀すぎ。
— 達也 (@tatsuya4843) March 4, 2023
ライフネットスーパー、ヘビーユーザー。レジではポイントカード出すのはめんどくさいから、ポイント貯めたりしてこなかったけど、アプリでポイントカード作って、ネットスーパーに連携できた。これなら勝手に貯まるからいいわ。きづいてよかった。
— けった (@dokushokaiketta) February 7, 2023
2時間置きに時間指定が可能/
マルエツネットスーパー
マルエツネットスーパーは惣菜や冷凍食品が豊富なネットスーパーです。
その日に仕入れた新鮮で安全な食材を専任のスタッフが選んで、届けてくれます。
当日14時までの注文で、21時までの配送を対応してくれます。
注文時に「リサイクル資源回収希望」と記載しておけば、食品トレー、ペットボトル、牛乳パックなどの資源ごみを回収してくれるのも嬉しいポイントです。
また、受け取り方法が複数あり、スーパーの駐車場や専用の店舗受け取りルームなど、送料のかからない受け取り方もできます。
対応エリアは、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の関東エリアに限定されています。
マルエツネットスーパー | |
---|---|
入会金 | なし |
年会費 | なし |
送料 | 220円 |
配達エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉 |
置き配 | 不可 |
ポイント制度 | Tポイント |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換 |
特徴 | 駐車場や専用ルームでの受け取りも可能 |
マルエツネットスーパーを利用した方の口コミ
今日はマルエツネットスーパーが送料無料だったので、ありがたく利用させてもらいました🙏
Oisixも届いたので、冷蔵庫が充実した😊
明日からAmazonでポイントアップ始まるね〜❣️— Tubu-tubu (@tubuyak_117) February 1, 2023
配達時に資源ごみの回収もしてくれる/
東急ネットスーパー
東京都、神奈川県の東急沿線上を中心に展開している東急ストア。
ネットスーパーは自宅はもちろん、店頭、田園都市線たまプラーザ駅のロッカーなど複数の受け取り方法があります。
注文から5時間以内で配達、最短3時間で到着します。午前11時からの配達が可能なので、午前中に受け取りたいという要望にも応えてくれます。
支払方法でTOKYU CARDを使うと、買い物金額の1.5%分のTOKYUポイントがつきます。1ポイント1円で使えるポイントです。
もちろんプライベートブランドの商品も購入ができます。
東急ネットスーパー | |
---|---|
入会金 | なし |
年会費 | なし |
送料 | 330円〜550円 |
配達エリア | 東京・神奈川 |
置き配 | 不可 |
ポイント制度 | TOKYUポイント |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換 |
特徴 | 惣菜やお弁当の品揃えが豊富 |
【送料】
支払い方法 | 注文金額(税込) | 送料(税込) |
---|---|---|
TOKYU CARD ClubQ JMB機能つきの各種カード・東急カード発行の各種ゴールドカード・JALカード TOKYU POINT ClubQ各種カード・ANA TOKYU POINT ClubQ PASMOマスターカード | 3,900円以上 | 330円 |
3,900円未満 | 550円 | |
上記以外のクレジットカード・代金引換 | 5,000円以上 | 330円 |
5,000円未満 | 550円 |
東急ネットスーパーを利用した方の口コミ
日用品の買い物だとヨーカドーより東急のネットスーパーの方が少し安めなの意外でございました。地域差あるだろうけど。生鮮は比べてないけど。
— ロタトーリアすすり (@MTS_4454) February 27, 2023
日用品の買い物だとヨーカドーより東急のネットスーパーの方が少し安めなの意外でございました。地域差あるだろうけど。生鮮は比べてないけど。
— ロタトーリアすすり (@MTS_4454) February 27, 2023
TOKYUポイントがたまる!/
ネットスーパー紀伊国屋
ネットスーパー紀伊国屋は他のネットスーパーとは少し異なり、高級志向の商品を取り扱っています。
パンやスイーツ、ワインなど、こだわりの強い商品が揃うため、普通のスーパーでは物足りない方におすすめです。
メンバーズカードでの支払いで、サンクスウィークやポイント3倍デーのときにポイントアップします。
配達を2時間ごとに指定ができ、東京23区では当日配達が可能です。
ネットスーパー紀伊国屋 | |
---|---|
入会金 | なし |
年会費 | なし |
送料 | 青山配送便:840円 常温:600円 冷蔵:930円 冷凍:930円 |
配達エリア | 全国 |
置き配 | 不可 |
ポイント制度 | 紀伊国屋メンバーズポイント |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換・紀伊國屋カード・Amazon Pay |
特徴 | パンやスイーツが豊富 |
ネットスーパーオークワ
オークワは岐阜県、愛知県、三重県、奈良県、大阪府、和歌山県の一部のみに展開しているネットスーパーですが、食品から日用品まで約10000点以上の商品を取り扱っており、プライベートブランドの商品に力を入れています。
即日配送でなければ、「県下全国版」として日本全国への配送も可能です。
ただし、送料が異なり、即日配送であれば一律300円ですが、県下全国版の場合、一箱525円で二箱目以降、一箱毎に315円が加算されるようになっています。
公式サイトにはレシピコーナーがあり、作りたい料理レシピから食材を検索することもできるので、ネットスーパー利用が楽しくできます。
野菜の商品詳細ページに記載がある栄養表示か細かいため、安心安全な食材にこだわりたい方にもおすすめです。
また、駐車場や店舗での受け取りなど、ライフスタイルに合わせた利用が可能です。
ネットスーパーオークワ | |
---|---|
入会金 | なし |
年会費 | なし |
送料 | 550円〜 |
配達エリア | 岐阜・愛知・三重・大阪・奈良・和歌山 |
置き配 | 不可 |
ポイント制度 | オーカードポイント |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換 |
特徴 | 店舗の駐車場でも受け取り可能 |
ネットスーパーオークワを利用した方の口コミ
ネットスーパーオークワって会員じゃないと入れないのかと思ってたけど店内見学ってボタンから中に入れるのに気づいてそこで「オークワプレミアム」って検索したら実際に売られてる商品が出て来る pic.twitter.com/1vl9yzoo3w
— Aisycle (@Aisycle) December 8, 2022
ネットスーパーオークワ届いた!
これは便利だ!!リピ確!!— マイマイ (@maimaitoitoitoi) October 13, 2022
駐車場や店頭での受け取りも可能/
おすすめネットスーパーの14選の比較表
ここでは、おすすめのネットスーパーを表で比較し、紹介しています。
項目ごとに比較をして、自分にあったサービスを見つけてください。
入会金 | 年会費 | 送料 | 送料無料になる注文金額 | 配達エリア | 配送便本数 | 置き配 | 最低利用金額 | ポイント制度 | 支払い方法 | 特徴 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
なし | なし | 300円 | ー | 東京都の一部 | ー | 可能 | ー | ー | クレジットカード | 最短10分で届く |
イトーヨーカドーネットスーパー | なし | なし | 110円~330円 | ー | 北海道・青森・岩手・宮城・福島・茨城・栃木・埼玉・千葉・東京都・神奈川・新潟・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・大阪・兵庫 | 9便 | 可能 | ー | nanacoポイント | クレジットカード・代金引換・nanacoポイント | 商品の品揃えが豊富 |
楽天西友ネットスーパー | なし | なし | 330円 | 5,500円 | 北海道・宮城・福島・東京・埼玉・千葉・神奈川・長野・愛知・滋賀・京都・大阪・奈良・兵庫・福岡・熊本・長崎 | 6便 | 可能 | ー | 楽天ポイント | クレジットカード・代金引換・楽天ポイント | 楽天ポイントが利用できる |
Amazonフレッシュ | なし | 4,900円 ※他のAmazon サービスの利用料金も含む |
390円 | 10,000円 | 東京・神奈川・千葉 ※一部地域を除く |
8便 | 不可 | 4,000円 | Amazonポイント | クレジットカード・代金引換など | 注文から最短2時間で届く |
クーパン (Coupang) | なし | なし | 200円 | ー | 品川区・大田区・目黒区・渋谷区 | ー | 可能 | ー | ー | クレジットカード | 注文から10分で届く |
なし | なし | 250円 | ー | 東京・神奈川・埼玉・愛知・大阪・兵庫の一部地域 | ー | 不可 | ー | ー | クレジットカード・PayPay・交通系電子マネー・iD・QuickPay | 通常、注文から15分~45分で届く | |
なし | なし ※Amazon利用では4,900円 |
常温:880円 冷蔵:1,320円 冷凍:1,320円 |
10,000円 | 東京 | 5便 | 不可 | 2,000円 | 成城石井.comポイント | クレジットカード・代金引換・PayPay・d払い・楽天ペイ・コンビニ決済・auかんたん決済・Amazonペイ | 高級食材の取り扱いが豊富 | |
おうちでイオン | なし | なし | 330円ほど ※地域で異なる |
ー | 北海道・福井県以外 | 4便 | 可能 | 700円 | WAONポイント | クレジットカード・玄関先WAON・代金引換 | 豊富な品揃えと広い配達エリア |
ダイエーネットスーパー | なし | なし | 110円〜550円 ※地域・配送時間で異なる |
ー | 東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・大阪府・京都府・兵庫県 | 4便 | 可能 ※在宅の場合のみ |
ー | WAONポイント | クレジットカード・代金引換・PayPay | 実店舗の特売商品も購入可能 |
ライフネットスーパー | なし | なし | 220円~440円 | 8,000円 | 東京・神奈川・埼玉・京都・大阪・兵庫・奈良 | 3便 | 可能 ※在宅の場合のみ |
1,500円 | LCカードポイント | クレジットカード・代金引換 | スタッフが商品を厳選してくれる |
マルエツネットスーパー | なし | なし | 220円 | ー | 東京・神奈川・千葉・埼玉 | 3便 | 不可 | 1,500円 | Tポイント | クレジットカード・代金引換 | 駐車場や専用ルームでの受け取りも可能 |
東急ネットスーパー | なし | なし | 330円〜550円 | ー | 東京・神奈川 | 7便 | 不可 | ー | TOKYUポイント | クレジットカード・代金引換 | 惣菜やお弁当の品揃えが豊富 |
ネットスーパー紀伊国屋 | なし | なし | 青山配送便:840円 常温:600円 冷蔵:930円 冷凍:930円 |
ー | 全国 | 4便 | 不可 | ー | 紀伊国屋メンバーズポイント | クレジットカード・代金引換・紀伊國屋カード・Amazon Pay | パンやスイーツが豊富 |
ネットスーパーオークワ | なし | なし | 550円 | ー | 岐阜・愛知・三重・大阪・奈良・和歌山 | 3便 | 不可 | ー | オーカードポイント | クレジットカード・代金引換 | 店舗の駐車場でも受け取り可 |
目的別おすすめネットスーパーの比較
ここまで、おすすめのネットスーパーを紹介してきました。
ここでは、目的別にネットスーパーを比較検討したい方に向けて、「安いネットスーパー」「配送時間が早いネットスーパー」をランキング形式で紹介します。
また、「ポイント還元やキャンペーンが多いネットスーパー」も紹介していますので、参考にしてください。
一人暮らしにおすすめ!送料が安いネットスーパーランキング
ご紹介したネットスーパーで送料が安いサービスをランキングにしました。
ネットスーパー選びの参考にしてみてください。
- 1位:イトーヨーカドーネットスーパー(102円)
- 2位:マルエツネットスーパー(220円)
- 3位:ライフネットスーパー/Onigo(300円)
1位:イトーヨーカドーネットスーパー(102円)
イトーヨーカドーネットスーパーは通常330円ですが、交付日から4年以内の母子手帳の提示で102円に割引されます。
食料品や日用品を最短当日から7日先までの期間中に日時指定ができるので、好きな時間に受け取れて便利です。
自宅受け取り、店頭受取、ロッカー受け取りなど好きな受け取り方法を選択できるのも嬉しいポイントです。
nanacoポイントも貯まる!/
2位:マルエツネットスーパー(220円)
マルエツのネットスーパーは、1回の配送に付き、220円(税込)の送料がかかります。
ライフスタイルに合わせて、駐車場受け取りや自宅配送、店舗受け取りなどから選択でき、自宅配送以外は配送料もかからないのでお得です。
購入の際には、200円ごとに1ポイントのTポイントが貯められたり、100円ごとに1ポイントのイグニカポイントが貯められます。
Tポイントやイグニカポイントも貯められる!/
3位:ライフネットスーパー/OniGO(300円)

ライフネットスーパーとOniGOは、1回の注文で300円の送料がかかります。
OniGOなら、注文してから最短10分で自宅まで配達してくれるので、欲しい時に欲しい商品が手に入り便利です。
注文は1点からできますし、送料も手頃なので、一人暮らしの方も気軽に利用できます。
ネットスーパーを安く利用したい方は、こちらの記事を参考にしてください。
当日届く!配送時間が速いネットスーパーランキング
当日中のお届けの中でも、最短配達時間が短いネットスーパーをランキングにしました。
- 1位:Onigo/Coupang(10分)
- 3位:Amazonフレッシュ/ライフネットスーパー(2時間)
1位:Onigo/Coupang(10分)
今回紹介したネットスーパーの中で、配送時間が最も速いのはOnigoとCoupangです。
アプリから欲しい商品を選択し、購入してから最短10分で手元に届けてもらえます。
スーパーとそこまで変わらない価格帯で、送料も比較的お手頃価格なので、速く届いて安く購入できるおすすめサービスです。
3位:Amazonフレッシュ/ライフネットスーパー(2時間)

Amazonフレッシュやライフネットスーパーは、注文してから最短2時間で手元に届きます。
Amazonは取り扱い商品のラインナップが豊富で、生鮮食品はもちろん、ミールキットや冷凍品、日用品など幅広いラインナップから購入できます。
24時間注文ができるので、好きな時間に注文して、すぐにいろんな商品が購入できるのは非常に便利です。
24時間注文できるから便利/
こちらの記事では、注文した当日に届くネットスーパーを紹介しています。商品を速く購入したい方は、参考にしてください。
お得なポイント還元があるネットスーパー比較
商品を購入した際に、ポイント還元があるネットスーパーを紹介します。
ぜひ参考にして、欲しい商品を購入して、お得にポイントを貯めてください。
- 楽天西友ネットスーパー
- Amazonフレッシュ
- おうちでイオン
楽天西友ネットスーパー

楽天西友ネットスーパーで商品を購入すると、100円に付き1ポイント楽天ポイントが貯まります。
平日に購入するとポイントが2倍になったり3倍になる場合があるので、開催中のキャンペーンを調べながらポイントを貯めるとお得です。
送料は5,500円以上購入すると無料になるので、1度にたくさん購入する家庭などにおすすめです。
2時間置きに指定可能/
Amazonフレッシュ

Amazonフレッシュは、Amazonポイントを貯められます。
Amazonポイントは、購入の際に1ポイント1円として利用できるため、Amazonでの買い物の頻度が高い方にとってお得なポイントです。
Amazonポイントの有効期限は1年間で、新たにポイントが貯まるごとに有効期限は1年延長となります。
Amazonポイントが貯まる!/
おうちでイオン
おうちでイオンで購入すると、200円購入するごとにWAONポイントが1ポイント貯まります。
指定のキャッシュレス決済をすれば、ポイントはいつでも2倍になるので、よくイオングループで購入される方にとっては非常にお得です。
1WAONポイント1円として支払いの際に利用できるので、ぜひ活用してみてください。
指定のキャッシュレス決済でポイント2倍!/
子育て家庭に!時短ミールキットがあるネットスーパー
ここでは、調理時間を短縮できるミールキットを取り扱うネットスーパーを紹介します。
- 楽天西友ネットスーパー
- おうちでイオン
楽天西友ネットスーパー
楽天西友ネットスーパーのミールキットは、タレを付けて焼くだけで完成するほど調理が簡単です。
国産原料を使用しているので、子どものいる家庭でも安心して食卓に出せます。
また、ミールキットはボリュームが少ないというイメージもありますが、楽天西友ネットスーパーのミールキットは家族で食べても満足な量が入っています。
国産原料で安心できる!/
おうちでイオン
おうちでイオンのミールキットは、最速10分で調理が完了します。
下ごしらえの時間や献立を考える時間が短縮できるので、料理以外の家事の時間にあてることができます。
冷凍で届くので、必要な時に解凍して利用できますし、トレーがないので、冷凍庫内でもかさばりません。
おすすめのミールキットをもっと知りたい方は、こちらを参考にしてください。
ネットスーパーと食材宅配の違いを比較
ネットスーパーと並んで、食材宅配サービスも有名です。同じように見える2つのサービスですが、実は大きな違いがあります。
人によってはネットスーパーよりも食材宅配サービスが向いていることもあるため、違いを確認してみてください。
商品数の豊富さと配達スピード
食材宅配サービスは定期便のコースとしていることが多いです。
生協系のコープデリ・おうちコープ・生活クラブ・パルシステムなどは、毎週決まった曜日に配送されてきます。
らでぃっしゅぼーや・大地を守る会・Oisixなどは、宅急便での配送なので配達時間の日時指定が可能です。
これらのサービスでは国産の有機野菜、無農薬野菜を届けてくれるのでお子さんや赤ちゃんがいるご家庭に特に人気です。
ネットスーパーは最短で当日に配達してくれる場合もあり、急に食材などが必要になっても対応できます。また、商品数に関してもネットスーパーの方が多く揃います。
普段から買い物に行く回数を減らしたいのであれば、ネットスーパーがいいでしょう。
オーガニックや野菜の質
ネットスーパーはあくまで実店舗の配送サービスであり、スーパーの品揃えと大きく変わりません。例えば、オーガニックなどにこだわりたいのであれば、ネットスーパーでは多く揃わないでしょう。
しかし、食材宅配サービスは野菜や加工食品もオーガニックにこだわっており、食の安全を重視していることが多いです。野菜や食材の安全性が必要であれば、食材宅配サービスの利用が向いています。
料理の手間
食材宅配やネットスーパーは野菜やお肉、鮮魚など料理の材料となるものを主に購入すると思いますが、料理する時間を短くしたい、サッと食べたいという方には宅配弁当サービスもおすすめです。
nosh(ナッシュ)・ヨシケイ・セブンミールでは20分程度で料理ができるミールキットや温めるだけですぐ食べられる冷凍弁当を提供しています。
メニュー数も豊富なので、選ぶのが楽しくなりますよ。
ライフスタイルに合わせてネットスーパー、食材宅配、宅配弁当サービスなどを使い分けるといいですね。
まとめ
今回の記事ではネットスーパー13社を比較し、選び方などを解説しました。ネットスーパーの需要は高くなってきており、様々なサービスが登場しています。
自分にぴったりなサービスを探すには選び方を参考にし、比較表も利用してみてください。今回ご紹介している中では一般的なものから高級志向まであるため、まずは使いたい用途を考えてみましょう。