【2022年8月】野菜宅配の初回限定お試しセット!10社のサービスを徹底比較!無料特典もお得に注文しよう!

野菜宅配サービスのお試しセットについて解説しています。
いざ野菜宅配サービスを使ってみたけど、「量が多すぎて余ってしまった。」、「内容は満足しているが、さらに価格を抑えて利用できるサービスを知りたい。」などお悩みの方は多いのではないでしょうか。
野菜宅配を選ぶポイントは人それぞれ異なります。さまざまな切り口から比較・解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
野菜宅配お試しセットのおすすめランキング
ここからは、おすすめの野菜宅配お試しセットをランキング形式で紹介します。このランキングでは、お試しセットの価格の割引率が高く、お得な商品が上位になります。サービスごとに、価格や商品の特徴が異なりますので参考にしてください。
価格 | 内容量 | 配達方法 | |
---|---|---|---|
![]() |
1,980円(税込/送料無料) | 10品 7,300円相当 72%OFF | ヤマト便 |
パルシステム | 690円(税込/送料無料) | 8品 2,000円相当 65%OFF | 自社便/ヤマト便 |
大地を守る会 | 1,831円(税込/送料無料) | 11品 4,500円(税込)相当 59%OFF | ヤマト便 |
らでぃっしゅぼーや | 1,980円(税込/送料無料) | 12品 4,150円相当 | ヤマト便 |
食べチョク | S 1,480円(税込) | S 6~8品(1~2名) 2,980円(税込)相当 50%OFF | ヤマト便 |
1,980円(税込:送料無料) | 10品 4,000円相当 50%OFF | 自社便 | |
ビオ・マルシェ | 1,500円(税込/送料無料) | 8〜9品2,808円相当 45%OFF | 自社便/ヤマト便 |
※期間限定の為、内容の変更がある場合がございます。あらかじめご了承ください。
【1位】オイシックス 1,980円(税込:送料無料):7,300円相当

出典:オイシックス
1位は「オイシックスのお試しセット」です。
7,300(税込)円相当の商品が、72%OFFの1,980円(税込)とお得なお試しセットとなっています。「1週間以内は全額保証」の安心感もあります。
オイシックスのお試しセットには、旬の野菜や果物の他に、調理が簡単なミールキットも入っていて、とてもボリューミーです。調理は10分~20分程で完成するので、非常に簡単で、届いてすくに使えるのが便利です。
オイシックスのお試しセットはヤマトクール便での配送で、注文から約2〜5日で届きます。しかし、ヤマト便では不在時の置き配ができず再配達となってしまうため、注文のタイミングに注意しましょう。
- 7,300円(税込)相当が72%OFFの1,980円(税込)
- 調理が簡単なミールキット付き!
こちらの記事では、オイシックスのお試しセットについて詳しく紹介していますので、あわせて参考にしてください。
【2位】パルシステム 690円(税込):送料無料:2,000円相当


出典:パルシステム
2位は「パルシステムのお試しセット」です。
こちらは、2,000円(税込)の相当の商品が65%OFFのを690円で試せるセットです。とにかく価格を抑えたい人におすすめです。
また、パルシステムでは様々な宅配サービスを提供しています。「定番満足お試しセット」「有機野菜お試しセット」「yumyum離乳食お試しセット」など、色々な人向けの商品が用意されているため、自分に適したものに出会える可能性が高いです。
「定番満足お試しセット」に入っている、ロースハムやポークウインナーは、添加物に頼らず自然な旨味が感じられる1品です。原料にこだわった商品が多いため、子どもにも安心して食べさせられます。
パルシステムの配送方法は、自社便かヤマトクール便です。自社便の場合、パルシステムから営業が来訪し、商品やシステムの説明をしてくれるそうです。訪問の日取りは注文フォームから指定できます。
- 2,000円(税込)相当が65%OFFの690円(税込)
- 5種類のお試しセットから好きなものが選べる!
こちらの記事では、パルシステムのお試しセットについて解説していますので、あわせて参考にしてください。
【3位】大地を守る会 1,831円(税込:送料無料):4,500円相当

出典:大地を守る会
3位は「大地を守る会 お試しセット」です。
こちらは、初めての方限定で11品の旬の野菜や果物がついた4,500円(税込)相当が59%OFFの1,831円(税込)でお試しできます。野菜は全国の契約農家のものであり、各地の旬の野菜や果物がお試しセットで味わえます。どの野菜も新鮮なため、そのものを味わうシンプルな味付けがおすすめです。
全国どこでも送料無料で、7日間の返金保証もあるため、安心して気軽にお試しができます。
配送方法はヤマト運輸指定便で、お届け日時を指定できます。送料お得便の会員になれば、置き配も可能なので便利です。
- 4,500円(税込)相当が59%の1,831円(税込)
- 新鮮な旬の野菜や果物から卵やお肉もお試しできる!
こちらの記事では、大地を守る会の評判について紹介していますので、あわせて参考にしてください。
【4位】らでぃっしゅぼーや 1,980円(税込:送料無料):4,150円相当

出典:らでぃっしゅぼーや
4位は「らでぃっしゅぼーや のお試しセット」です。
こちらは、4,150円相当の旬の野菜を中心とする食材が12品入って52%OFFの1,980円(税込)でお試しできます。生産者は全国の契約農家で、できるだけ添加物を使用しない安心安全な食品を届けています。野菜だけでなく、卵やフルーツ、野菜まるごと使い切りアイテムなども宅配可能です。
お試しセットは12品目と豊富なので、さまざまな料理に活用できます。
配送料は無料で、全額返金保証もついているため、安心です。配送方法はヤマト便で、最短5~8日間で届きます。
- 4,150円相当が52%OFFの1,980円(税込)
- お試しセットは12品!旬がたくさん届く!
こちらの記事では、らでぃっしゅぼーやのお試しセットについて紹介していますので、あわせて参考にしてください。
【5位】食べチョクコンシェルジュ 1,480円~3,480円(税込):プランごと

出典:食べチョク
5位は「食べチョクコンシェルジュ」です。
食べチョクは3つのプランから選んで注文する方式です。
初回限定プラン表 | 価格 | 容量 | 大体の人数分 |
---|---|---|---|
Sプラン | 1,480円 | 約6~8品目 | 1~2名分 |
Mプラン | 2,480円 | 約7~9品目 | 2~4名分 |
Lプラン | 3,480円 | 約10~12品目 | 4~5名分 |
上表の価格は初回限定で、野菜の内容はおまかせです。通常商品と同じ内容をお得に試せます。定期便の食べチョクコンシェルジュでは、8月31日の野菜の日にちなみ、先着2,000名様限定で初回1,500円OFFになるキャンペーンを実施しています。最大50%OFFになるのは、2022年8月1日~9月1日18時までせす。配送方法は、ヤマト運輸連携便(食べチョク特別送料)か、メール便です。最短1日で届くそうです。
食べチョクでは、自分で生産者や産地を検索し、注文できるシステムもあります。そのため定期便だけでなく、欲しい野菜だけ注文することも可能です。
食べチョクコンシェルジュの野菜は、収穫から到着まで最短24時間以内なので、鮮度が保たれたまま食卓に並びます。また、生産者の顔が見られるので、どのような方が栽培されているのかや栽培方法、こだわりなども知れて安心です。
- 初回限定 S/M/Lプランすべて1,500円OFF
- キャンペーン期間:2022年8月1日11時~9月1日18時
こちらの記事では、食べチョクコンシェルジュの口コミについて詳しく解説していますので、あわせて参考にしてください。
【5位】コープデリ 1,980円(税込:送料無料):4,000円相当
出典:コープデリ
5位は「コープデリ」です。
コープデリのお試しセットは、4,000円(税込)相当が50%OFFの1,000円(税込)でお試しできます。コープデリのお試しセットでは、レンジでがあれば簡単に食べられる食品が10品セットになっています。
メインのおかずに人気の香港ギョーザや骨取りさばのみぞれ煮、お弁当に使えるコロッケやオムライスなどさまざまな種類が楽しめます。
お試しセットでは、冷凍食品がほとんどですが、加入後は野菜や果物、ミールキットや日用品など種類豊富です。
※お試しセットの内容は時期により異なります。
- 2,500円(税込)相当が60%OFFの1,000円(税込)
- 人気の中華とアイスがセットで試せる!
こちらの記事では、コープデリのお試しセットについて詳しく紹介していますので、あわせて参考にしてください。
【7位】ビオ・マルシェ 1,500円(税込送料無料):2,808円相当

出典:ビオマルシェ
6位は「ビオ・マルシェのお試しセット」です。
こちらは、通常会員価格なら2,808円(税込)の「多菜セット」が46%OFFの1,500円(税込)で試せるセットです。旬の野菜・果実と根菜多めの8~9品目が入っています。通常と同じ内容なので、検討しやすいです。
生産者は西日本を中心とした全国の契約農家で、その一部は顔も見られるため安心感があります。野菜以外のオーガニック食材も取り扱っているため、オーガニックにこだわりがある人におすすめです。
宅配方法は、自社便または、ヤマト便の2つがあります。お届けは最短で2~6日の「なるべく早く」と「到着日指定(申し込みから1週間後~)」から選択できます。置き配は不可ですので、ご注意ください。
- 2,808円(税込)相当が46%OFFの1,500円(税込)
- 有機JAS認定 国産オーガニック旬の野菜をお届け!
こちらの記事では、ビオマルシェのお試しセットについて紹介していますので、あわせて参考にしてください。
【初回送料無料】おすすめ野菜宅配を紹介
ランキングで紹介した野菜以外に、初回の申込みでお得の購入できる野菜宅配を紹介します。
ココノミ

出典:ココノミ
ココノミは初回の送料が無料です。
ココノミでは無農薬クラフト野菜の厳選されたものが多数取り揃えられています。野菜だけでなく、果物やお米、その他加工食品まで700種類以上の商品を取り扱っています。
さらに、初回限定のお得なセットでは、ココノミ人気の野菜から8品選べて、通常3,500円相当が1,980円(税込)で購入できます。
配達可能地域は鮮度の関係から、関東・中部・関西・中四国・福岡県となっております。配送日は週に1回、原則土曜日です(時間指定は可能)。新鮮な野菜なので、原則当日受け取りの対応が基本となっています。
- 初回送料無料 1,980円(税込)~
- 無農薬のクラフト野菜
ココノミの口コミ・評判についてはこちらの記事を参考にしてください。実際に利用したレビューを紹介しています。
坂ノ途中

出典:坂ノ途中
坂ノ途中は、初めて定期配達を注文した方は、送料が3回分無料になります。
農薬や化学肥料を極力使わずに、丁寧にこだわって育てられた野菜を購入できます。
いつも食べている定番の野菜から、普段スーパーでは見かけない珍しい野菜も豊富なので、新しい発見ができます。
定期配達は、旬の野菜がバランスよく届き、食べ方が書かれた説明書付きなので、どの野菜も美味しく調理が可能です。
- 初回送料無料 2,430円(税込)~
- 定番野菜から珍しい野菜まで豊富な品揃え
こちらの記事では、坂ノ途中の評判についてまとめています。実際にお試しをしてみたレビューもあるので、ぜひ参考にしてください。
【無料特典付き】お試しセットを紹介
資料請求によって無料特典を貰えるサービスもあります。期間限定のものもあるので、要チェックです。
コープ
出典:コープデリ・おうちコープ
コープデリでは、資料請求で無料の食品宅配お試しを行っています。キャンペーン期間中に資料請求するだけで写真の商品をもらえます。対象地域は、コープデリ宅配のサービスエリア内(東京、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟)のみです。
生活クラブ
出典:生活クラブ
生活クラブでは、資料請求で無料の試供品をもらえます。特典の内容は、地域や季節によって異なります。
無料プレゼントとしては、非常に質のよい商品です。こちらも期間限定の為、お早めに申し込みをすることをおすすめします。
野菜宅配お試しセットを選ぶときのポイント3つ
「野菜宅配を試したいけれど、何を選べばよいのかわからない」と思っている人に、野菜宅配のお試しセットを選ぶときの3つのポイントを紹介します。
ポイント1.価格・送料
野菜宅配の価格にはかなりばらつきがあります。色々なサイトを見比べた結果、最も多い価格帯が「1,980円」で、安いものだと500円、高いものだと2,980円でした。量や入っている野菜の種類によっても価格は異なるため、価格だけでなくセット内容にも注意をしましょう。
また、送料にも注意が必要です。お試しセットは送料無料のサービスが多いですが、配達エリア、配送方法、内容量によっては送料がかかる場合もあります。
ポイント2.品目数・個数・全体量
「どのようなものがどれくらい入っているのか」によって、コストパフォーマンスが変わります。それぞれのサイトで見比べて、自分に合う量のお試しセットを探しましょう。
おすすめの野菜宅配サービス29社を紹介している記事も参考にしてみてください。
ポイント3.受け取り方法
野菜宅配では受け取り方法も気になります。サービスによって、自社便と宅配便の2種類があります。
それぞれのメリットとデメリットをまとめてみました。
自社便 | 宅配便(ヤマト運輸・佐川急便など) | |
---|---|---|
メリット | ・宅配便より送料が安い ・不在時の置き配が可能 |
・全国に配達可能(離島を除く) ・配送日、時間が指定できる |
デメリット | ・宅配エリアが限られる。 ・地域ごとの固定時間・場所に配達 |
・自社便より送料が高い ・不在時の置き配ができない |
安い野菜宅配サービス12社を紹介している記事でコスパ良く利用できるサービスを探してみてください。
野菜宅配お試しセットが届いたときに確認するポイント
鮮度や配送によるダメージの状態
商品が届いたら、商品の状態が万全であるかを確認しましょう。とくに野菜は生ものであるため、受け取り後すぐに確認が必要です。以下の事項に注目しましょう。
- 商品の状態:鮮度や配送による傷み等がないかなど
- 梱包:箱はつぶれていないか、商品が動かないように緩衝材が入っているかなど
野菜の保存方法についてはこちらの記事で詳しく説明しています。ぜひ参考にしてみてください。
内容量
次に内容量です。正規価格に対してどれくらいのものが入っているか、コストパフォーマンスに問題はないかを確認しましょう。
- 野菜の大きさ
- スーパーなどで同等の品質・量の野菜を買った場合との比較
- 野菜と他の食品の割合
注文から到着までのスピード
注文から発送・到着まではどのくらいかを確認することで、注文のタイミングを考えることができます。また、注文フローはどうだったかなど、本当に自分の求めていたものかをよく検討することが重要です。
- 注文から発送・到着まではどのくらいか?
- 必要分注文タイプ
- パックタイプ
- 定期便タイプ
すぐに自宅まで商品を届けてほしい方には、欲しいものが10分で届く、宅配スーパー【OniGO】がおすすめです。
まとめ
野菜宅配には様々な選択肢があります。とくに、お試しセットや初回限定価格はとてもお得です。色々なサービスを試して、ご自身に合ったものを選び抜いてください。