「オーガニック」はなぜいいの?意味と有機栽培との違い・注意すること

B!
野菜

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

食べ物や化粧品を選ぶときによく目にする「オーガニック」という表記。
「なんとなくいいイメージがあるけれど、実際どんなものなのかよく分からない…」「高級品なイメージがある」という方も多いのではないでしょうか。

今回はオーガニックの意味や、有機栽培や自然栽培との違いについて解説します。
また、なぜオーガニックがいいとされているのか、注意点はあるのかについてもまとめました。
オーガニックについて正しい知識をつけて、本当に良いものを判断できるようになりましょう!

お得!
インターネット環境にお悩みの方へ

この料金でご案内できるのは今ある端末の在庫限りです!

弊社マーケットエンタープライズが運営する「カシモWiMAX」をご紹介させてください!

料金は初月1,280円(税込1,408円)、1ヶ月目以降はずっと3,980円(4,378円)。

通信速度が速いうえに、データ容量は無制限。契約期間の縛りもありません。ぜひ公式ページからその他の魅力もチェックしてみてください!

今なら申し込み完了でAmazonギフト券1万円プレゼント!

カシモWiMAXのメリットをチェックする

オーガニックの意味と定義

食材

「オーガニック」は、どんな意味なのか説明できるでしょうか?
オーガニック製品を好んで選んでいる人でも、きちんとした意味はわかってない人も実は多いのです。

「オーガニック」とは「ORIGIN」が語源。
生命の源や、自然の有機的なつながりや食物連鎖を意味した概念として使われています。
オーガニック食材は化学肥料や化学農薬、土壌改良材に頼らず、有機肥料を使って栽培されています。
化粧品などは、原料に化学的な原料を使用していないものを指します。

またオーガニックの定義は、認定機関によって異なります。
それぞれの機関が定める規定を満たしている場合のみ「オーガニック」や「有機野菜」と名のれるようになるのです。

有機栽培との違い

オーガニックと並んでよく使われる「有機栽培」。
有機栽培とは作物を育てるときに使う肥料を化学的なものではなく、「有機」のものを使って育てる方法です。
有機栽培する農作物は、下記を指しています。

  • 化学的な肥料や農薬を使わない・避ける
  • 遺伝子組換えではない
  • 作付けの2年前(多年生作物の場合は3年以上)有機肥料で土作りをしたもの

注意したいことは、オーガニックも有機栽培も無農薬ではないということ。
化学的に合成された農薬を使わず、天然の原料によって作られた農薬はOK。
また「有機栽培」でも、天然原料の「無機物」を使ったものも使用してOKとされています。

以前は「無農薬栽培」と記載された野菜もありましたが、現在は「無農薬」と表記することは禁止されていることも覚えておきましょう。

こちらの記事では、有機とはについて解説していますので、あわせて参考にしてください。

自然栽培との違い

オーガニックや有機栽培以外にも「自然栽培」という言葉を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。
自然栽培とは、自然農法によって栽培される農産物のことです。

自然農法とは農作物を管理しすぎるのではなく、自然に任せて栽培することが自然にも農作物にもよいという考えに基づいた農法。
農薬を使ったり草刈りをするのではなく、あくまでも農作物を自然に成長させる方法。
全く管理をしない人や、販売するために少し管理をしながら育てる人もいますが、基本的に自然にまかせるという考えに沿って栽培されています。

人間が管理をしないため、供給量にばらつきが多かったり、形が悪かったりと一般的に販売するには少し難点が多いのも特徴の自然栽培。
ですが、環境への負荷が少ない農法として注目されています。

オーガニックの表示

オーガニック

オーガニックは有機的なつながりを意識した栽培方法で、定義は認定機関によって異なるもの。
有機栽培は化学的に合成されたものは使わず、有機物のみをつかって栽培されるものです。
自然栽培は、自然な成長にまかせた栽培方法だとわかりました。

このような栽培方法は、それぞれ認定機関によって認定されたもののみ表記することが許されています。
以前「無農薬栽培」という表記が身体に良さそうだ、と人気になったときがありました。
ですが虚偽の表示が多いこと、無農薬で育てて害虫がついた場合の毒性のほうが悪影響になる場合もあることから、現在は禁止されています。

「オーガニック」や「有機栽培」などの表記は、それが正しいものなのか、消費者自身で確認することはとても難しいですよね。
そのため専門機関によって厳しく調査され、認められたもののみに使用が許されるのです。

有機JAS

日本で最も有名なオーガニック基準として「有機JAS」があります。
有機JAS規格は、農林水産省によって定められた、オーガニック基準を満たしたものにのみ使用を許された認証です。

有機JAS規格の基準は、下記があげられています。

  • 有機栽培を2〜3年した後の田畑で生産されている
  • 有機栽培された種・苗を利用すること
  • 遺伝子組換え禁止
  • 認められている肥料・土量改良剤・農薬のみを利用すること
  • 周囲で利用されている農薬や肥料が入らないようにする
  • 収穫後も、有機以外のものと混ざったり汚染されないように注意する

また、有機JAS認定のマークを利用するためには、年間10〜20万円の使用料金も必要です。
小規模の農家にとっては、この金額はかなり高額。
有機栽培されていても使用料金を払えない場合は、オーガニックだと名乗ることが難しいのが現状です。

こちらの記事では、JASマークの種類を紹介していますので、あわせて参考にしてください。

海外のオーガニック認定機関もあり

またヨーロッパを中心に、オーガニック認定機関は多数あります。
日本の農林水産省によって認定される「有機JAS」は食品のみを認定しますが、海外はオーガニックコスメの認定機関もあるんです。

「Australian Certified Organic」「COSMOS Standard」「ECOCERT」など多数あり、それぞれ厳しい規定がされています。
動物実験がされていない、という規定があるものも。
海外製品をよく購入する人は有名な認定機関を覚えておくことや、その基準を知ることで判断しやすくなりますよ。

オーガニックはなぜいいのか

シリアル 朝食

オーガニックはなんとなく「いい」イメージがあるという方も多いですよね。
では、具体的になぜいいものだとされているのでしょうか。

持続可能な環境を作る

オーガニックの農産物は、有機的な原料を使って作られます。
そのため自然に相反するものではなく、環境を好循環させる方法で作られているんです。
限りある地球の資源を壊さず使っていくために、オーガニックは良い役割をしているんですね。

化学物質からヒトの身体を守る

化学肥料を使って作られた食材は、土や農作物に残った残留農薬も口にすることになります。
人工的な成分や化学的なものの中には、有害物質が含まれていることも。

虫を殺し草を枯れさせる成分が、人間の体に入って全く問題ないのか、と考えると疑問ですよね。
そのような有害物質から私達を守ってくれるのが、有機的な原料しか利用しないオーガニックなのです。

オーガニック製品の注意点

化粧品

では、オーガニック認定された製品は、どれも安全で素晴らしいものなのでしょうか。
オーガニックの農作物を作るときに使われる肥料の中には、動物性の肥料もあります。
とくにに多いものは「牛の糞」。
確かに有機的な肥料ですがその元をたどると、遺伝子組み換えされたもの、農薬をたっぷり含んだ飼料という場合も。
このような場合、糞自体は有機物でも、化学的な成分がたっぷり含まれていますよね。
どこまでさかのぼってチェックしているのかは、機関によって違うのでよく確認するようにしましょう。

また、オーガニックコスメは、天然のものだと刺激が強すぎたり、アレルギーを引き起こすものも。
肌が弱い人にとっては、逆効果になることもあるのです。
また「一部の原料がオーガニック栽培されたもの」というだけで、その他の成分は化学成分というケースも。
オーガニックという表示だけで満足せず、本当に良いものなのか確認することが重要です。

まとめ

オーガニックは持続可能な自然を守るためにも、私達の健康を守るためにも大切な考え方です。
一方、そのその表記やイメージだけが先行してしまい、正しい判断ができていないことも。
「オーガニック」という表記だけで選ばず、本当に必要なものは何かをよく考えて選ぶことが大切です。