これってシロアリ被害?見分けるポイントや駆除方法を解説

B!
シロアリ

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

日本は湿度が高く、シロアリが生息しやすい環境です。
また、戸建てのほとんどが木造という部分も、日本でシロアリ被害が多い要因の1つでしょう。

ただ、シロアリを家の中で見かけることは少なく、床下や壁の中に潜んでいます。
見つけにくいからこそ被害が拡大してしまうので、今回はシロアリ被害を見分けるポイントや、駆除方法を解説していきます。

即日対応!

24時間365日対応
シロアリ110番

シロアリ110番

現地調査や見積もり無料
5年間の長期保証付き!
早めの対応がおすすめ!

\24時間365日全国対応/

シロアリ110番
無料見積もり

お得!
インターネット環境にお悩みの方へ

この料金でご案内できるのは今ある端末の在庫限りです!

弊社マーケットエンタープライズが運営する「カシモWiMAX」をご紹介させてください!

料金は初月1,280円(税込1,408円)、1ヶ月目以降はずっと3,980円(4,378円)。

通信速度が速いうえに、データ容量は無制限。契約期間の縛りもありません。ぜひ公式ページからその他の魅力もチェックしてみてください!

今なら申し込み完了でAmazonギフト券1万円プレゼント!

カシモWiMAXのメリットをチェックする

シロアリ被害を受けやすい場所

床下

まずは家や家の周辺で、シロアリの被害を受けやすい場所を解説していきます。
少し意外な部分もあるので、まずは被害を受けやすい場所を認識し、実際に確認してみてください。

家の柱や壁・断熱材

家の柱や壁、断熱材は、家の中でもシロアリの被害を受けやすい場所です。
柱は内部から食べられ、場合によっては表面に穴が空くこともあります。
壁も基本的には内部が食べられるため、表面まで出てくることはほとんどありません。

また、シロアリは木材を食べるという印象が強いかもしれませんが、断熱材も食べます。
断熱材は柔らかいことからシロアリにとって食べやすく、意外と被害が多い場所です。
どの場所も簡単には確認できませんが、壁を少し叩いたり押したりしてみてください。
軽く空洞感のある音だったり柔らかく感じる場合、シロアリに食べられて木材が空洞になってきている可能性が高いです。

床の木材の下

シロアリがとくに発生しやすいのは、床の木材の下にある床下です。
湿度が高くなりやすいだけではなく、シロアリが生息している地面から近いのも大きな要因でしょう。

床下は家にとって重要な基礎部分が多いので、定期的な確認が必要です。
和室があれば、畳と床材を外すだけで簡単に床下に入れます。

また、キッチンの床下収納からも入れるようになっており、比較的、簡単に確認できます。
ただし、床下は狭く移動には怪我の可能性も高くなるため、入るのであれば作業着やマスク、ゴーグルなどを装着しましょう。

畳の中

イメージしづらいかもしれませんが、シロアリは畳の中にも侵入します。
これは畳の中心にあるワラを食べるためで、畳が柔らかくフワフワとしている場合、シロアリに食べられている可能性が高いです。
確認は難しいものの違和感があれば畳を交換し、畳下の床材も確認してください。

屋根や屋根裏

日本に多い「ヤマトシロアリ」と「イエシロアリ」は土の中に生息しているため、屋根や屋根裏の被害は少ないです。
しかし、雨漏りなどで屋根や屋根裏の湿度が高まっている場合、シロアリは上部にまで移動します。

シロアリの発生は、さらに雨漏りなどの原因を大きくするため、見つけた場合には早急な駆除と家の補修が必要です。

庭木

シロアリは家の木材だけではなく、庭木もエサにします。
枯れた木などに比べると被害には遭いづらいですが、木の一部分が腐っていることもあります。

シロアリは一部分からでも食べはじめるため、気づかないうちに被害が拡大するかもしれません。
とくに、湿気が高くなる梅雨時期は要注意です。

外に放置した木材や木材製品

庭や家の周りなど、外に放置している木材や木材製品にも注意が必要です。
シロアリはもともと外にいる害虫なので、放置している木材に集まり、食べ切ったら家に移動してくることもあります。

外に木材などを放置している場合は、シロアリがいないかを確認し早めに処分しましょう。

花壇

花壇などのガーデニングも同様に注意が必要です。
花壇に木材を使用している場合は、一度確認してみてください。

他にも、ウッドデッキなどが被害に遭う事例も多く、庭にある木材を使ったものはすべて確認しておきましょう。

湿気の溜まりやすい水回り

シロアリは湿度の高い場所を好むので、湿気の溜まりやすい水回りは要注意です。
キッチンや洗面所、お風呂場など、水回りは一通り確認してください。

もし表面上にシロアリがいなくても、内部に潜んでいるかもしれません。
少し難しいですが、床下に入って水周りの木材を確認することをおすすめします。

\24時間365日全国対応/

シロアリ110番
無料見積もり

シロアリ被害を確認するポイント

シロアリ

シロアリの被害を確認するには、いくつかのポイントがあります。
中でも、わかりやすい兆候を解説していきます。

羽アリが発生している

シロアリは成長すると羽アリになり、飛び立っていきます。
つまり、家の中や周辺で羽アリが発生している場合、家にシロアリがいる可能性は高いと考えてください。

主に5月から9月ごろが一斉に飛び立つ時期なので、この時期はとくに注意して観察しましょう。

 

蟻道がある

蟻道(ぎどう)は、シロアリが移動するための道です。
シロアリは風や太陽光を嫌うため、蟻道と呼ばれる土などを混ぜて作ったトンネルのような場所を通ります。

見た目は土が壁などに張り付いた形で独特なので、一目で違和感を覚えるはずです。
蟻道は木材だけではなくコンクリートや鉄筋など、どのような素材にも作られるため、前にはなかったような土の跡があれば蟻道を疑ってください。

 

壁や柱から空洞音がする

壁や柱を叩いた時に、軽い空洞音がする場合は注意してください。
シロアリが木材の中身を食べてしまい、空洞になっている可能性が高いです。

また、押した際に柔らかく感じても、同様にシロアリ被害の可能性があります。

 

壁に土の塊がある

シロアリは風や光を嫌うため、壁などに隙間があると土で埋めてしまいます。
これは蟻土(ぎど)と呼ばれ、前述した蟻道と似たものです。

壁などに土でできた塊があった場合は、シロアリが侵入している可能性が高いです。

\24時間365日全国対応/

シロアリ110番
無料見積もり

こちらの記事では、シロアリの初期症状を解説していますので、あわせて参考にしてください。

シロアリの被害を放置するのはよくない!

シロアリ 被害

シロアリは良く耳にする害虫ですが、「自分の家には関係ない」「被害が少ないから大丈夫」と放置するケースがあります。
シロアリの被害だけで家が倒壊することは珍しいですが、耐久性が弱くなっていくのは確かです。

シロアリ被害を確認した場合は、できるだけ早い対応をおすすめします。

自然災害の被害を受けやすくなる

日本は地震の多い国であり、時期によっては台風といった他の自然災害もあります。
シロアリ被害で建物の耐久性が低くなっていた場合、自然災害によって倒壊するリスクが高くなります。

実際に、過去に起きた地震で倒壊した住宅の多くは、シロアリの被害を受けていたとの調査結果も出ています。
また、最近は異常気象の関係もあり、大型の台風による被害が都市部でも増えはじめました。

シロアリ被害を受けた家は、自然災害時の被害が拡大する傾向にあります。

 

駆除費用が高くなる

シロアリの駆除は、基本的に面積で最低料金が決まります。
そのため、放置して被害を受けている面積が広まれば、単純に駆除費用が高くなります。

一部分だけの駆除で済んでいた場合と比べると数十万円もの差が出てくるので、放置に良さはありません。

家屋の倒壊を高める

シロアリは建物の重要な部分を食べてしまうため、建物の耐久性が低くなってしまいます。
普通に暮らす分には問題がなくとも、上記で解説した自然災害時などには倒壊する可能性が高くなります。

とくに基礎部分を食べられると、本来は耐えられていたような災害でも倒壊するかもしれません。

 

資産価値が下がる

シロアリ被害を受けた家は耐久性が低くなるため、建物の欠陥となります。
売却したい場合にも価格は低くなり、売却自体も難しくなるでしょう。
そのまま住み続ける場合でも家としての資産価値は下がってしまい、修復なしでは一生住めないかもしれません。

どの場合でも家の価値を大きく下げるだけではなく、倒壊といった人命にも関わる可能性が高いです。
シロアリの被害を確認した場合は、速やかに駆除と補修を進めましょう。
また、被害を確認できていない場合でも、定期的に業者への現地調査依頼をおすすめします。
現地調査は無料で行っている業者も多いので、状況の確認をしてみてください。

\24時間365日全国対応/

シロアリ110番
無料見積もり

シロアリ被害を確認したらすぐに駆除するのがおすすめ

あり 駆除

ここまで解説してきている通り、シロアリの被害を確認したらすぐに駆除してください。
ただし、駆除するにもいくつかの方法や、自分でやるのか業者に依頼するのかといった問題があります。

自分で駆除する場合と、業者に依頼する場合で分けて解説していきます。

 

シロアリを自分で駆除する方法

自分でシロアリを駆除する方法は、大きく分けて2つあります。
被害状況によっても変わってくるので、まずは自宅の状況と照らし合わせてみてください。

薬剤散布

薬剤散布は、市販されているシロアリ駆除剤を吹き付ける方法です。
スプレータイプがほとんどですが、自分で薬剤を噴霧器に入れて散布する方法もあります。
ただし、薬剤散布は見えているシロアリに対して行う場合が多いので、次の項目で解説する方法も併用してみてください。
また、薬剤は人に無害ではなく、子どもやペットがいる場合には配慮が必要です。

基本的に散布する日は家に人がいない状態にし、散布後も換気をしっかりと行います。
散布を行う人もマスクやゴーグルなど、薬剤を吸い込まない装備にしましょう。
不安がある場合には、シロアリ駆除を行っている業者の利用も検討してみてください。

毒エサ

毒エサはシロアリに食べさせて駆除するので、少し時間のかかる方法です。
庭や床下など、シロアリが通っていると予想される場所に毒エサを設置するだけで、上手くいけば巣まで壊滅させられます。

薬剤を散布しないことから、子どもやペットがいても安心。
ただし毒エサ自体は危険性が高く、誤飲などには十分に注意してください。

シロアリ駆除業者に依頼する

シロアリの駆除は、自分でもできるようにさまざまな薬剤や毒エサが販売されています。
ただし、自分での駆除は完璧ではありません。
シロアリは床下や壁の中、木材の奥など、目の届かない場所にも生息しています。
市販されている駆除剤では限界があり、完全に駆除するには駆除業者でなければ難しいでしょう。

業者は、被害状況に合わせた方法や適切な予防ができます。
完全に駆除しなければ再発する恐れもあるので、基本的には駆除業者への依頼がおすすめです。

シロアリ駆除業者の費用相場

シロアリ駆除業者に依頼した場合、料金が発生します。
そこで気になるのは、費用の相場でしょう。

全国にシロアリ駆除を行う業者は多く、料金もさまざまです。
しかし、ある程度の基本となる費用相場はあり、1坪あたり3,000円から10,000円ほど。
多くの業者は面積で最低料金を決めていますが、工法や被害状況でも変化します。
たとえば、被害範囲が広く家の補修も必要であれば、相場より高くなるかもしれません。
業者によっては現地調査と見積もりを無料で行っているため、まずは、問い合わせてみてはいかがでしょうか。

\24時間365日全国対応/

シロアリ110番
無料見積もり

シロアリの駆除方法は、こちらの記事で詳しく紹介していますので、あわせて参考にしてください。

おすすめのシロアリ駆除業者

シロアリ

シロアリの駆除は自分で完璧にはできず、徹底的に駆除するのであれば業者へ依頼すべきです。
ここで紹介する業者は現地調査と見積もりが無料なので、大体の費用を知るために依頼してみてもよいでしょう。

 

業者名 駆除費用 対応エリア 受付時間
アットレスキュー 4,500円(税込)〜 神奈川県,埼玉県,東京都,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,大阪府,兵庫県,滋賀県,奈良県,京都府 24時間
シロアリ110番 1,320円/㎡(税込) 北海道,青森県,岩手県,秋田県,宮城県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県 24時間
ホームレスキュー 要見積り 兵庫県,京都府,滋賀県,大阪府,奈良県,和歌山県,群馬県,栃木県,茨城県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,岐阜県,三重県,愛知県,静岡県,長崎県,佐賀県,福岡県,大分県,熊本県,宮崎県,鹿児島県 メール:24時間受付
電話:8:00~19:00(年中無休)
害虫退治屋さん 1,200円/㎡(税込)~ 東京都,神奈川県,千葉県,埼玉県 10:00~19:00(年中無休)

価格が安い|アットレスキュー

アットレスキュー

アットレスキューは、2007年の創業して以来、害獣・害虫駆除をメインに経験と実績を積んでいます。

代理店を通さず、調査から施工まで一貫して作業してくれるため、トラブルの心配なく安心して依頼できます。

業者に依頼すれば、自分では見つけにくい侵入口の発見や、専門の薬品を使用し駆除も可能です。

また、予算にあった施工の提案も可能ですし、支払いはカードでも可能なので便利です。

対応エリアは、関東・関西・東海・九州の一部地域に限られていますので、お住まいのエリアが対応しているかは、以下の表で確認してください。

見積もりや現地調査は無料でできるので、お気軽に相談してみてください。

料金 4,500円(税込)〜
対応エリア 神奈川県,埼玉県,東京都,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,大阪府,兵庫県,滋賀県,奈良県,京都府
保証期間 最長5年
自社対応 自社で一貫作業
見積もり 無料
受付対応時間 24時間
公式サイト アットレスキュー

料金一覧

  • 見積もり:無料
  • 現地調査:無料
  • 害獣駆除料金:4,500円(税込)~

おすすめポイント

  • 4,500円~の明朗会計
  • 代理店を通さないから全て自社対応
  • お客様満足度90%以上

【アットレスキュー】
見積もりする

全国対応|シロアリ110番

シロアリ110番

シロアリ110番は、24時間365日、日本全国で受付可能のシロアリ駆除業者です。

費用はわかりやすい平米単位の1,320円/㎡ですし、見積もり後の追加費用は一切かかりませんので、安心して依頼できます。

全国の283社の加盟店が、シロアリ対策協会指定工法で高品質な施工を提供しています。

現地調査は無料ですので、被害が拡大する前に一度相談してみるのがおすすめです。

料金 1,320円/㎡(税込)
対応エリア 北海道,青森県,岩手県,秋田県,宮城県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
保証期間 最長5年
自社対応 自社で一貫作業
見積もり 無料
受付対応時間 24時間
公式サイト シロアリ110番

料金一覧

  • 現地調査:無料
  • シロアリ駆除費用:1,320円/㎡(税込)

おすすめポイント

  • 全国対応で24時間365日対応
  • シロアリ対策協会指定工法で安全で高品質
  • 5年保証でアフターサポートも充実で安心
\24時間365日全国対応/

シロアリ110番
無料見積もり

大阪地域密着|ホームレスキュー

ホームレスキュー

ホームレスキューは、「関東・関西・東海」で活動している駆除業者です。

害虫だけではなく、害獣の駆除実績も多く持ちます。

大阪府内であれば最短30分で駆けつけてくれる点がホームレスキューの大きな特徴でしょう。

地域密着型だからこそできる対応力が強みです。また、実際に駆除を担当するスタッフが見積もりを行うため、内容の相違などによる追加料金の発生はありません。

また現地調査と見積もりは無料で行っているため、まずは相談だけという内容でも問題ありません。

もし、再発した場合にも10年間の保証があるため安心面もしっかりとしており、対応エリアであれば依頼したい駆除業者です。

料金 要見積り
対応エリア 兵庫県,京都府,滋賀県,大阪府,奈良県,和歌山県,群馬県,栃木県,茨城県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,岐阜県,三重県,愛知県,静岡県,長崎県,佐賀県,福岡県,大分県,熊本県,宮崎県,鹿児島県
自社対応 自社で一貫作業
保証期間 最長10年
見積もり 無料
受付対応時間 メール:24時間受付
電話:8:00~19:00(年中無休)
公式サイト

ホームレスキュー


料金一覧

  • 現地調査:無料
  • 見積もり:無料
  • シロアリ駆除費用:要見積もり

おすすめポイント

  • 地域密着!大阪府なら最短30分で駆けつけ
  • 駆除担当者が見積もりをするから追加料金の心配がない
  • 最長10年の保証期間で安心

【ホームレスキュー】
見積もりする

スピード対応|害虫退治屋さん

害虫退治屋さん

害虫退治屋さんは、早朝や深夜の駆除にも対応している業者です。

本州の大部分に対応しており、依頼しやすいのも特徴でしょう。全国に対応しているわけではありませんが、地域密着だからこそ早い対応が可能です。

また、仲介を挟まないからこその低価格にも定評があります。

現地調査や見積もりは無料で行なっているため、相見積もりも気軽に依頼できます。依頼した場合、地域によっては即日の対応も可能なので、一刻も早く駆除したい場合にもおすすめの業者です。

料金 1,200円/㎡(税込)~
対応エリア 東京都,神奈川県,千葉県,埼玉県
保証期間 最長10年
自社対応 自社で一貫作業
見積もり 無料
受付対応時間 10:00~19:00(年中無休)
公式サイト 害虫退治屋さん

料金一覧

  • 出張調査:無料
  • 見積もり:無料
  • シロアリ駆除費用:1,200円/㎡(税込)~

おすすめポイント

  • 最短15分で到着!スピード対応!
  • 実績300万件以上の専門知識とプロのノウハウ
  • 最長10年の再発保証で安心

【害虫退治屋さん】
見積もりをする

こちらの記事では、シロアリの駆除費用をまとめていますので、あわせて参考にしてください。

シロアリ被害を防ぐ予防方法

家 メンテナンス

  • 水漏れ・雨漏りの修理
  • 基礎部分の風通しと日当たりをよくする
  • 家の周りに木などを放置しない
  • 駆除剤を使う

水漏れ・雨漏りの修理

シロアリ被害を防ぐためには、予防が必要です。
まず、水漏れや雨漏りしている場合は修理しましょう。
シロアリは湿度の高い場所を好むので、水漏れや雨漏りは厳禁です。

とくに、雨漏りしている場合には、屋根や屋根裏までシロアリが広がる可能性もあります。

基礎部分の風通しと日当たりをよくする

家の基礎部分は、シロアリ被害が最も多い場所です。
床下の風通しと日当たりを良くすることで、シロアリが好まない環境作りを心がけましょう。

家の周りに木などを放置しない<

家の周りや庭などに、木材を放置しないことも重要です。
シロアリは家の木材だけを食べるのではなく、周辺にある木材も食べます。
家の周りの木材にシロアリが寄ってきた場合、家まで到達するのも時間の問題です。

駆除剤を使う

駆除剤は、忌避性のものを使ってください。
ただし、シロアリ被害がない場合のみです。
すでにシロアリの被害が起きている場合、忌避剤を使うことで奥深くまで逃げられてしまいます。

忌避性の駆除剤を使うのは予防であり、すでにシロアリ被害が見られる場合は、先に駆除しましょう。

シロアリの駆除剤は、こちらのの記事で紹介していますので、あわせて参考にしてください。

まとめ

シロアリの被害は、自分でも簡単な方法で確認できます。
まずは、床や壁などが柔らかくなっていないかなど、すぐに見られる部分から確認していきましょう。

床下なども確認すべきですが、怪我の可能性もあるので、できれば駆除業者に任せてください。
駆除業者は現地の確認から駆除、予防まで依頼できます。
シロアリが発生してすぐに悪影響が起きることはありませんが、確実に家の寿命を縮めてしまいます。
できる限り早めの駆除と、定期的な予防を心がけてください。

\24時間365日全国対応/

シロアリ110番
無料見積もり