ヌートリアの駆除と自分でできる対策方法!注意点とおすすめ駆除業者5選

B!
ヌートリア駆除

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

ヌートリアは、水辺に生息している大型の齧歯目(げっしもく)です。齧歯目として一番有名なのはネズミですが、ヌートリアははるかに大きく存在感があります。

西日本では割と有名な生き物で、被害も拡大しています。ヌートリアは土手などに穴を掘って巣を作り、田んぼや河川が荒らされることも少なくありません。

また農作物が被害に合うこともあり、駆除を必要としている地域も出てきています。見た目のかわいいヌートリアですが、人に被害を与える害獣です。

ヌートリアを駆除するには自治体の許可が必要となりますが、狩猟免許と狩猟者登録が必要となるため、基本的には駆除業者に依頼をしましょう。

害獣駆除業者は無料で現地見積もりから駆除、清掃、再発防止の修繕や工事まで実施してくれるところもあります。

【害獣駆除110番】で見積もりをする

自分でヌートリアを駆除するのは法律で禁止

狩猟

ヌートリアによる被害を受けたら、駆除を考えることでしょう。しかし、自分でヌートリアの駆除はできません。

「鳥獣保護管理法」という法律で野生鳥獣は保護されており、ヌートリアも保護対象です。
自治体の許可を取れば駆除はできますが、条件として、狩猟免許と狩猟者登録が必要となります。

許可のない勝手な捕獲や駆除は認められておらず、違反した場合には1年以下の懲役または100万円以下の罰金が課せられます。

もし狩猟免許の取得や狩猟者登録をしたい場合の手続きは自治体により異なりますので問い合わせをしてみてください。

ヌートリアの駆除を行う場合は、専門駆除業者への依頼が基本です。

ヌートリアを見つけたら市役所や保健所にも相談

ヌートリアを見つけた場合、市役所や保健所といった自治体に相談してみましょう。多くの場合は自治体が駆除を代行することはなく、可能なのは駆除業者の紹介や駆除方法の相談ができます

地域によってはヌートリアの駆除に力を入れており「農作物への被害が発生している」といった場合には無料で対応してもらえることもあります。

これはヌートリアが特定外来生物に指定されているからであり、日本在来種の動物とは区別化されているからです。まずは、住んでいる地域の自治体に確認してみてください。

ヌートリアの駆除は専門業者に依頼

費用をかけたくない場合や、時間を気にしない場合には自治体への相談がおすすめです。しかし、自治体が駆除を行う場合でも迅速な対応とはなりません。

依頼から駆除までは数日から数十日かかることもあり、時間がかかることも多いです。

迅速且つ徹底した駆除を行いたい場合は、害獣駆除業者に依頼をして解決しましょう。依頼から駆除までのスピード感が早いです。

ほとんどの業者は依頼すると即日で現地調査を行い、早急に駆除を行います。また、駆除業者は再発防止の作業も行うため、徹底駆除が可能です。

再発させないためにも徹底的な駆除が必要であり、そういった駆除ができるのも専門の駆除業者の強みと言えるでしょう。

ヌートリアのおすすめ駆除業者

ヌートリア

ヌートリアは鳥獣保護管理法で守られているため、勝手な駆除はできません。またヌートリアは鋭い歯や爪を持っているため、個人の駆除は危険も伴う方法です。

おすすめのヌートリア駆除業者を紹介しましょう。

迷ったらここ!24時間365対応ですぐ依頼|害獣駆除110番

害獣駆除110番

出典:害獣110番

料金 14,300円(税込)~
対応エリア 全国
対応 加盟店型
見積もり 無料
公式サイト 害獣駆除110番

害獣駆除110番は日本全国に対応しており、24時間365日受付対応しているため、おすすめの害獣駆除業者です。
あらゆる害獣に関して専門知識が豊富で、最適な駆除方法を提案。
さらに、駆除だけでなく殺菌・消毒、駆除後の清掃まで徹底的にしてくれるので、再発を防げます。
現地調査や見積もりは無料!

天井から害獣がいる気配がしたり、畑が荒らされているなど少しでも心配な方は、お気軽に相談してください。

24時間365日全国受付対応中!
\通話料無料!害獣駆除をすぐ相談/

【害獣駆除110番】で見積もりをする

その他のオススメの駆除業者

害獣駆除110番は優れた駆除業者ですが、サービスごと特徴や価格など異なりますので、その他の害獣駆除業者も比較参考にしてください。

リフォームを同時にしたい方におすすめ|ホームレスキュー

ホームレスキュー

出典:ホームレスキュー

料金 8,000円(税込)~
対応エリア 関東・関西・東海
自社対応 自社で一貫作業
保証期間 最長10年
見積もり 無料
公式サイト

ホームレスキュー


ホームレスキューは、関東・東海・関西エリアにシェアをもつ害獣駆除業者です。年中無休で、メール相談は24時間受付可能。害獣以外にも、シロアリや蜂などの害虫、コウモリなども駆除してくれます。また、消毒・清掃やリフォームまで対応してくれます。現地調査や見積もりも完全無料で行っているので、気軽に相談可能です。

【ホームレスキュー】に見積もりする

現地にすぐに来てほしい方におすすめ|害獣退治屋さん

害獣退治屋さん

出典:害獣退治屋さん

料金 14,300円(税込)~
出張対応エリア 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県
保証期間 最長10年
自社対応 自社で一貫作業
見積もり 無料
公式サイト 害獣退治屋さん

害獣退治屋さんの出張エリアは、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の関東4県に対応しており、地域密着店なので最短20分で現地に来てくれます。また、害獣駆除屋さんは完全自社施工なので、仲介手数料がかからず、駆除の費用が抑えられます。最長10年の再発保証期間なら何度でも無料で対応してくれるため、安心です。現地調査や見積もりは無料で行えるので、まずはお気軽に相談してみてください。

【害獣退治屋さん】に見積もりをする

害鳥を駆除したい方におすすめ|ハウスプロテクト

出典:ハウスプロテクト

対応エリア 関東・関西・東海・九州
保証期間 最長10年
対応 加盟店型
見積もり 無料
公式サイト ハウスプロテクト

ハウスプロテクトは、2020年9月にオープンしたWebサイトです。関東・東海・関西・九州エリアに対応しています。都心でも出没頻度が高いハクビシンやアライグマなどの害獣駆除はもちろん、害鳥などにも対応しているのが特徴です。現場調査・見積もり・出張費用はすべて無料で、追加料金も一切発生しないため、費用を安く抑えられます。また、リフォーム会社が母体なので、害獣駆除の知識はもちろん再発防止施工に関する知識もしっかりしています。

【ハウスプロテクト】に見積もりを依頼する

日本全国対応で地方の方におすすめ|ムシプロテック

ムシプロテック

出典:ムシプロテック

料金 4,400円(税込)~
対応エリア 全国
保証期間 害虫種類によって異なる
自社対応 自社で一貫作業
見積もり 無料
公式サイト ムシプロテック

ムシプロテックは全国47都道府県のに加盟拠点をもつ害獣駆除サービスです。見積りは無料で、24時間365日対応可能。年間3万件の実績があり、専門的な技術や特殊機材を使い、赤ちゃんやペットがいるなど、その場所の状況に応じた方法で駆除を行ってくれます。

【ムシプロテック】に見積もりを依頼する

さらに詳しく業者の比較をしたい方はこちらも合わせて読んでみてください。

ヌートリアを捕獲すると奨励金が受け取れる?

奨励金

ヌートリアの駆除について調べていると、「奨励金」という言葉を目にしたかもしれません。これは、ヌートリアを捕獲、駆除すると自治体からもらえるお金です。

ヌートリアの駆除で奨励金を用意している代表的な自治体をまとめました。

1頭あたりの金額 必要事項
鳥取県八頭町 3,000円 交付請求書の提出
岡山県岡山市 2,000円 交付申請書の提出
広島県東広島市 1,000円 尻尾を添えて提出

ただし、ヌートリアは鳥獣保護管理法で守られています。捕獲と駆除には狩猟免許と自治体の許可が必要で、個人にとって簡単な方法ではありません。

上記はあくまでヌートリア駆除の一例であり、基本的に関係のない話と考えましょう。

ヌートリアの生態や特徴

ヌートリア

ヌートリアは、もともと日本に生息していた生き物ではありません。1900年代の前半、毛皮を取るために輸入されました。

現在では特定外来生物に指定され、被害を受けている農家は増え続けています。半水棲で池や川などを棲家とし、泳いでいる姿を見かけることが多いでしょう。

カピバラに似ており、齧歯目の中では大きく、体長は50cm前後、性格は凶暴で鋭い爪とオレンジ色の前歯を持ちます。温暖な気候を好むため、現在は西日本を中止に分布しています。

凶暴な性格からも自分での駆除は危険を伴うため、専門業者への依頼が基本です。

ヌートリアの繁殖

ヌートリアは季節を問わず繁殖します。

年に数回出産をし、一度に5~6匹生まれます。

生後半年後から繁殖ができるため、繁殖力の強い動物です。そのため自宅や農家への被害が後を絶ちません。

ヌートリアによる被害

農作物の被害

ヌートリアはかわいい見た目で、遠目から見ているだけでは被害を感じないかもしれません。しかし、人間の生活への被害は拡大しているのが現状です。

ヌートリアが与えている主な被害を3つ紹介します。

農作物が食い荒らされる

ヌートリアは草食動物で、野菜や果物もエサにします。

農作物が被害に遭うことも多く、苗の状態で食べられてしまうことも珍しくありません。稲を好んで食べますが、ニンジンや大根、キャベツにサツマイモなど、様々な農作物が食べられてしまいます。

田んぼや畑は池や水路の近くにあることが多く、想像以上にヌートリアの被害は拡大を続けています。

農作物の被害は、タヌキによっても起きています。タヌキの駆除方法は、こちらの記事で紹介していますので、あわせて参考にしてください。

生態系が壊される

ヌートリアは外来生物であり、日本には天敵がいません。農作物以外にも貝や小魚を食べることもあります。

日本在来の生物も被害に遭っており、在来種が数を減らしています。また、在来種のエサとなっていた食べ物をヌートリアが食べてしまうため、生態系の破壊につながっている状況です。

水辺に巣を作り地盤が壊される

ヌートリアは、水辺に巣を作る半水棲の生き物です。土手などに穴を掘って巣とするため、地盤に空洞ができてしまいます。

結果として地盤が緩み、崩れる、壊れるといった危険な状況になります。特に川辺であれば、災害時などは地盤が重要な役割を持っているため、想像以上に危険な状況になると言えるでしょう。

自分でできるヌートリアの対策方法と注意点

柵

ヌートリアは鳥獣保護管理法で守られているため、勝手な駆除はできません。しかし鳥獣保護管理法はあくまで駆除する場合であり、対策であれば自分でも可能です。

自分でできるヌートリアの対策グッズと、対策や注意点を紹介します。

ヌートリアの駆除・対策グッズ

ヌートリアの被害を抑えるためのグッズは気軽にできるものから、少し設置に手間がかかるものまで、自分に合ったものを選んでみてください。

侵入防止ネット

畑や田んぼを広く囲う必要はありますが、侵入防止ネットの設置は効果的です。

ただし、ただ単純に設置すればいいわけではありません。

ヌートリアは鋭い歯を使ってネットを破るため、ネットと一緒にトタン板などを使用しましょう。また、ヌートリアは地面を掘るのも得意なので、地中にもネットを埋め込んでおきます。

ネットで対策をするのであれば、中途半端に行うのではなく徹底的な対策が必要です。

電気柵

触れると電気が流れるため、ヌートリアは危険な場所として認識するようになります。

今後も近寄りにくくなるため、有効な方法と言えるでしょう。

ただし電気柵は電気を流すため、注意すべきことがあります。

  • 危険表示板を設置する
  • 定期的な管理を行う

電気柵を使用する場合には「危険表示板」を設置しましょう。基本的には安全設計がされている電気柵ですが、100%安全ではありません。

間違って通行人や子どもが触れないよう、表示は必要です。

また電気柵は電気を使用するため、危険を伴う方法と言えます。

柵が倒れていないか、倒れかけていないかなど、定期的な管理や整備は必須です。

また、通電していなければ電気柵の意味はありません。定期的に電圧の確認も行いましょう。

どうしても電気柵の設置が難しい場合は、電気不要の「防御柵」を設置してください。
ただし、60センチメートル以上の設定をすることと、柵板のつなぎめの隙間から侵入しないように密閉することが重要です。

電気柵は鹿の対策にも効果的です。鹿の被害にお困りの方は、こちらの記事も参考にしてください。

自動撮影カメラ

自動撮影カメラは、ヌートリア自体の侵入を予防するものではありません。ヌートリアがどういった経路で侵入しているのかを特定するためのものと考えましょう。

例えば畑や田んぼが大きい場合、全てを柵やネットで囲うことは難しくなります。ヌートリアの侵入経路が判明すれば、一部分だけでも対策が可能です。

カメラを設置する場合には1台だけではなく、複数箇所に設置して死角をなくすことがポイントです。

ヌートリアの対処法と注意点

ヌートリアの対処法と注意点も解説していきます。

エサになるものは片付ける

畑の周辺に出荷しない野菜などを放置している場合は要注意です。

ヌートリアが寄ってくるだけではなく、今後もエサがある場所という認識になってしまうため、狙われ続ける可能性が高くなります。規格外の野菜だけではなく、収穫せずに放置するのも厳禁です。

鳥獣保護管理法に注意

ヌートリアは鳥獣保護管理法で守られています。安易な駆除は法律に触れる可能性があるため、絶対にやめましょう。

駆除を行う場合には、狩猟免許と自治体からの許可が必要です。個人にはハードルの高い方法であるため、全てを任せられる駆除業者への依頼をおすすめします。

怪我に注意

ヌートリアは、見た目に反して凶暴な野生動物です。安易に近づくと、鋭い歯や爪で攻撃されることもあり得ます。

駆除をせずに予防するだけの場合でも周囲には十分注意し、ヌートリアが近づいてきた場合には一旦距離を取りましょう。

害獣の駆除を専門としている業者では駆除だけではなく、再発を防止するための対策も行うため、見つけたらプロへの依頼も考えてみてください。

まとめ

ヌートリアは西日本で比較的、有名な生き物です。見た目はかわいいですが、実際には凶暴な性格と農作物への被害を与える害獣として危惧されています。

しかし駆除は簡単ではなく、自治体からの捕獲許可の必要性や危険を伴います。おすすめは専門の駆除業者へ依頼することです。

駆除業者であれば、危険もなく完全な駆除ができます。今回紹介した業者は、全て現地調査や見積もりを行なっています。

まずは、見積もりを依頼してみてはいかがでしょうか。

【害獣駆除110番】で見積もりをする