おうちコープの解約・休止・再開方法!出資金はいつ返金される?

B!

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

生鮮食品はもちろん、日用品やベビー用品なども購入できる「おうちコープ」。非常に使い勝手がよいのですが、さまざまな理由で解約を検討している人もいるでしょう。

しかし、“解約の方法が分からない”と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、おうちコープを解約する方法を2通り紹介します。休止する方法やQ&Aなどもまとめたので、参考にしてください。

お得!
インターネット環境にお悩みの方へ

この料金でご案内できるのは今ある端末の在庫限りです!

弊社マーケットエンタープライズが運営する「カシモWiMAX」をご紹介させてください!

料金は初月1,280円(税込1,408円)、1ヶ月目以降はずっと3,980円(4,378円)。

通信速度が速いうえに、データ容量は無制限。契約期間の縛りもありません。ぜひ公式ページからその他の魅力もチェックしてみてください!

今なら申し込み完了でAmazonギフト券1万円プレゼント!

カシモWiMAXのメリットをチェックする

おうちコープを休止する方法

おうちコープの利用を一定期間だけ止めたい場合は、解約ではなく“休止”手続きをしましょう。解約よりも簡単に申請できますよ。

しかし、1週だけ休止する場合と2週以上休止する場合では、手続きが若干異なります。それぞれの手続き方法を紹介するので、参考にしてください。

1週だけ休止する場合

1週のみの休止であれば、手続きの必要はありません。商品を注文しないだけで自動的に休止扱いになります。

おうちコープを定期便で利用している人は、注文用紙を手元に用意してください。注文用紙の右上に“定期便一括休止記入欄”があります。

ここの“1週(1回)だけ休み”の欄に丸をつけましょう。これで、定期便を利用していても、1週だけ休止できますよ。

2週以上休止する場合

2週以上休止したい場合は、以下いずれかの方法で休止の連絡をしましょう。

  • おうちコープサービスセンターに電話をする
  • 担当の配達員に休止したいと伝える

連絡をすると、いつからいつまで休止するのか聞かれます。期間を伝え、承認を得られれば、休止の手続き完了です。

再会の手続きは、予定より早まっても構いません。そのため、いつまで休止するか具体的に決まっていない人は、休止期間をあえて長めに設定しておきましょう。

ちなみに、1週だけ休止する方法を使っても2週以上休止できますが、これだと毎月無駄な手数料が発生します

長く休止するほど損をするので、2週以上休止する場合は少し手間でも連絡するようにしましょう。

おうちコープを解約する方法

今後、おうちコープを使う予定がないのであれば、解約手続きをしましょう。

しかし、解約する方法は2パターンあります。解約する理由によって手続きの方法が異なるので、注意してくださいね。

おうちコープを解約する際に必要なもの

おうちコープを解約する場合は、以下のものを用意しましょう。

  • 身分証明証
  • 印鑑
  • 金融機関の口座番号(本人名義)
  • 組合員証
  • 出資金預かり証
  • 解約(脱退)申請書
  • ポイントカード(店頭で手続きする場合のみ必要)

出資金預かり証、組合員証、ポイントカードを紛失して用意できない人もいるでしょう。その場合は、解約申請書の“紛失した”の欄にサインをしてください。

おうちコープの契約者が亡くなった場合は、他の書類も必要です。

おうちコープのカスタマーサービス、または店舗のサービスカウンターにその旨を伝え、必要な書類を受け取りましょう。

法定脱退で解約する方法

以下の理由でおうちコープを解約する人は、“法定脱退”で手続きをしましょう。

  • おうちコープの配達エリア外に引越しをする
  • おうちコープを契約している本人が亡くなった

手続きのやり方は、以下の通りです。

  1. おうちコープのサービスセンター、または店舗のサービスカウンターにいるスタッフに解約の旨を伝える
  2. 解約申請書に必要事項を記入し、担当の配達員に渡す(郵送でも可)

休止・解約の手続きをせずに、おうちコープを1年間利用しないと、強制解約させられる場合があります。

支払いを怠ったときも同じ処分が下されます。この場合は、出資金が半分しか戻ってきません。そのため、強制退会させられる前にしっかり正規の解約手続きを済ませましょう。

自由脱退で解約する方法

自分の意思でおうちコープを解約する人は、“自由脱退”で手続きをしましょう。手続きのやり方は、法廷脱退と同じです。

電話または店舗で脱退の旨を伝え、解約申請書に必要事項を記入し、担当の配達員に提出してください。

出資金は、その年の12月20日までに解約の手続きをすると、翌年の3月20日に戻ってきます

おうちコープ以外の安い野菜宅配サービスを知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

おうちコープの休止と解約、どちらがおすすめ?

おうちコープを休止と解約で迷っているのであれば、まずは“休止”をしてみましょう。解約よりも簡単な手続きでおうちコープの利用をお休みできるからです。

しっかり手続きをすれば、無駄な手数料もかからないので安心してください。

一定期間休止をし、やはりおうちコープは必要ないと感じたのであれば、正式に解約手続きをしましょう。

一人暮らしで野菜宅配サービスの利用を考えている方は、こちらの記事を参考にしてください。

おうちコープを再開する方法

休止・解約した後に、やはりおうちコープを利用したいと気分が変わることもあるでしょう。もちろん、誰でもおうちコープの利用を再開できるので安心してください。

ここでは、解約手続きした場合と休止手続きした場合に分けて、サービスの再開方法を紹介します。

解約手続きをした場合

おうちコープを一度解約した場合、以下の手順で再開の手続きをしましょう。

  1. おうちコープの公式サイトにアクセスをし、[さっそく申込む!]をタップする
  2. 3つの質問に答える
  3. 郵便番号やお支払い方法などの必要事項を流れに沿って入力する
  4. 利用規約に同意後、メールアドレスを入力する
  5. おうちコープから届いたメールを開き、申し込みURLをタップする
  6. 組合員情報や配達条件などを入力し、組合員登録をする
  7. 出資金手続きと口座登録を行う
  8. すべての必要事項を入力し、受付完了メールが届いたら再開手続き完了

おうちコープにWeb加入する

休止手続きをした場合

休止をしている場合は、ネットまたは電話で再開の手続きができます。それぞれのやり方を紹介しますね。

ネットから申し込みをする

ネットから申し込みをしたい人は、以下の手順で再開手続きをしましょう。

  1. おうちコープの公式サイトにアクセスをする
  2. [よくある質問]をタップし、検索窓に[再開]と入力をして[検索]をタップする
  3. [Web加入・再開手続き(Web利用申込)とはなんですか。]をタップする
  4. [Web加入のお手続きはこちらから]をタップする
  5. [さっそく申込む!]をタップし、流れに沿って必要事項を入力する
  6. 受付完了メールが届いたら、再開の手続き完了

おうちコープにWeb加入する

サービスセンターに電話をする

ネット以外の方法で再開の手続きをしたい人は、おうちコープのサービスセンターに電話をしましょう。詳細は以下のとおりです。

  • 電話番号:0120-123-581
  • 受付時間:月曜日~金曜日は9時~20時、土曜日は9時~17時

おうちコープの利用を再開する際は、組合員コードが必要です。組合員証に書いてあるので、利用再開手続きをする前に確認しておきましょう。

野菜宅配サービスのお試しセットについては、こちらの記事で解説しています。

おうちコープの休止・解約に関するQ&A

おうちコープを休止・解約するにあたって、さまざまな疑問が生まれるでしょう。

例えば、e-ふれんずも自動で解約されるのか、引き止め勧誘はあるのかなど。ここでは、そのようなよくある質問に回答していきます。

わざわざ手続きをして休止をする必要はあるの?

1週のみの休止であれば、何のリスクもありません。手続きせずに休止してよいでしょう。しかし、2週以上休止する場合、その間も手数料が発生します。

この手数料は、正式な休止手続きをすることでゼロにできます。そのため、2週以上休止する人は、必ず手続きをしてから休止しましょう。

解約の申し込みをすると引き止められる?

解約を申し出ても、引き止められることはありません。しかし、お得なキャンペーンが近々開催される場合は、一度引き止められる場合があります。

それでもしっかり断れば、それ以降は引き止められないでしょう。そのため、引き止められても曖昧な返事はせず、しっかり断ることが大切です。

解約後、出資金はいつ返金される?

その年の12月20日までに解約手続きをすれば、翌年の3月20日に出資金が返金されます

12月21日に解約手続きをした場合、出資金が返金されるのは翌々年の3月20日です。かなり期間が空くので注意しましょう。

生協の保険に入っている場合でもそのまま解約してよい?

そのままおうちコープを解約すると、生協の保険も解約されます

生協の保険は残したい場合は、その旨をおうちコープのサポートセンターか配達員に伝えましょう。要件を伝えれば、おうちコープのみ解約できます。

e-ふれんずも自動的に解約される?

おうちコープを解約すると、e-ふれんずも自動的に解約されます。別途、e-ふれんずの解約手続きをする必要はありません。

おうちコープ以外におすすめできる食材宅配サービス2選

現在は、おうちコープ以外にもたくさんの食材宅配サービスがあります。他のサービスならあなたに合っている可能性があるので、一度検討してみてください。

パルシステム

パルシステムとは、約160万世帯が利用している食事宅配サービスです。特徴は、カタログが非常に見やすいこと。

アレルギー対応や幼児用など、項目ごとにカタログが分かれているので、商品を探しやすいですよ。品質管理はもちろん、放射能検査も徹底しているので、安心感もあります。

【パルシステム】を申込む

パルシステムの評判を知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

生活クラブ

生活クラブとは、生協が運営している食事宅配サービスです。特徴は、国産素材を中心にさまざまな食品を扱っていること。

食品添加物や農薬使用量などに厳しい基準を設けているので、子どもにも安心してご飯を食べさせられますよ。

子育て世帯をサポートする制度が充実しているのも生活クラブの魅力。

配送料が安くなったり時短調理セットを購入できたりするので、生活クラブは育児に奮闘している人にもおすすめです。

【生活クラブ】で購入する

生活クラブの評判を知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

おうちコープの解約方法まとめ

今回は、おうちコープの解約方法について説明しました。解約方法は、2通りあります。

配達エリア外に引っ越したときに使う“法廷脱退”と、自分の意思で解約する際に使う“自由脱退”です。

どちらの手続きも、スタッフに解約したい旨を伝え、解約申請書を提出するだけで完了します。

もし、一時的に利用をお休みしたいだけなのであれば、“休止”手続きをしましょう。解約よりも簡単で再開もしやすいので、おすすめですよ。