離乳食初期の進め方|5~6ヶ月のごっくん期におすすめレシピ

B!
離乳食初期

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

離乳食初期は、母乳やミルクのみだった赤ちゃんが食べものも食べられるようになる時期です。成長する上での第一ステップなので、正しく離乳食を与えましょう。

しかし、「初めての離乳食でどうしたらいいのかわからない」と悩んでいる人もいるでしょう。

今回は離乳食初期の進め方を説明します。おすすめのレシピも紹介するので参考にしてください。

お得!
インターネット環境にお悩みの方へ

この料金でご案内できるのは今ある端末の在庫限りです!

弊社マーケットエンタープライズが運営する「カシモWiMAX」をご紹介させてください!

料金は初月1,280円(税込1,408円)、1ヶ月目以降はずっと3,980円(4,378円)。

通信速度が速いうえに、データ容量は無制限。契約期間の縛りもありません。ぜひ公式ページからその他の魅力もチェックしてみてください!

今なら申し込み完了でAmazonギフト券1万円プレゼント!

カシモWiMAXのメリットをチェックする

【離乳食初期】スタートに適切な時期

赤ちゃん

離乳食初期のスタート目安は月齢5~6ヶ月頃です。

月齢5~6ヶ月頃の赤ちゃんの様子

  • 一緒に遊びたがる
  • 寝返りをしたり手でものを握ったりする
  • 歯が生え始める時期だが、まだ噛めない

離乳食は赤ちゃんの健康状態や機嫌がいいときに始めましょう。

離乳食初期の進め方

離乳食

離乳食初期はごっくん期とも言われます。消化しやすくアレルギーが出にくい食材から与えましょう。

与えてもいい食材や適した味付け、そしておすすめの大きさや硬さなどを説明します。

離乳食初期に与えていい食材

離乳食初期は、炭水化物・タンパク質・ビタミン類・ミネラル類をまんべんなく与えましょう。

炭水化物類

炭水化物とは、乳幼児の基礎代謝や身体活動を支える栄養素です。乳幼児は体に蓄えられている50%のエネルギーを脳で消費します。

そのため、炭水化物はしっかり与えましょう。

離乳食初期に使える炭水化物

  • おかゆ
  • じゃがいも・さつまいも
  • うどん・そうめん
  • 食パン

タンパク質類

タンパク質とは、皮膚や内臓など、人の体を構成するために必要な栄養素です。生命の維持に大きくかかわる栄養素でもあります。

炭水化物と同様に、しっかりタンパク質も与えましょう。

離乳食初期に使えるタンパク質

  • 豆腐
  • 白身魚(カレイやタイなど)
  • しらす
  • 卵黄

ビタミン類

ビタミンとは、糖質・脂質・タンパク質の代謝を円滑に進める潤滑剤のような栄養素です。不足すると欠乏症を起こす可能性があります。

ただし、過剰摂取にも気をつけてください。

離乳食初期に使えるビタミン類

  • かぼちゃ
  • りんご
  • 玉ねぎ
  • ブロッコリー
  • 大根

ミネラル類

ミネラルとは、細胞の活動をサポートしたり骨のもとになったりする栄養素です。成長する上で欠かせない栄養素なので、しっかり与えましょう。

離乳食初期に使えるミネラル類

  • バナナ
  • トマト
  • キャベツ
  • かぶ
  • ニンジン

初期に適した味付け

離乳食初期では、食材を加熱して調理します。腎臓が成長過程にあるため、塩や醬油など、調味料で味をつける必要はありません

幼い時期から味が濃い食べものを与えると、体に大きな負担をかけます。また、濃い味つけに慣れると将来健康を害するリスクが高くなります。

初期に適した大きさや硬さ

離乳食初期は、まだ噛む力がありません。そのため、噛まなくても飲み込めるよう、ペースト状またはスープ状の離乳食を与えましょう。

大きさは、1回で飲み込んでも喉に詰まらない程度が適切です。

初期に適した量

つぶしがゆ すり潰し野菜 つぶした豆腐・白身魚・卵黄など
1~2日目 小さじ1杯
3~4日目 小さじ2杯
5~6日目 小さじ3杯
7~10日目 小さじ4杯 小さじ1杯
11~15日目 小さじ5杯 小さじ2杯 小さじ1杯
16~25日目 小さじ6杯 小さじ3杯 小さじ1杯
26~30日目 約30g 約15g 約5~10g

量は2日を目安に1さじずつ増やしましょう。離乳食開始から1週間が経過したら、すりつぶした野菜も与えられます。

離乳食とミルクの適したバランス

  • ミルク:80~90%
  • 離乳食:10~20%

離乳食初期は、まだ母乳・ミルクから栄養を取ります。母乳・ミルクは1日のリズムにそって、ほしがるだけ与えましょう。

初期の1日のスケジュール

  1. 6時頃:ミルク
  2. 10時頃:ミルク+離乳食
  3. 14時頃:ミルク
  4. 18時頃:ミルク
  5. 22時頃:ミルク

離乳食の食べ始めは、思いがけない事態が起こる可能性があります。何かあってもすぐ対処できるように、離乳食は午前中に与えましょう。

こちらの記事でも、離乳食の進め方を詳しく紹介していますので、あわせて参考にしてください。

離乳食初期のおすすめ献立メニュー

りんごとバナナ

離乳食初期は、まず食事に慣れることが大切です。そのため、消化のしやすいご飯を作りましょう。

りんごandバナナ

  • バナナ:1/2
  • りんご:6切れ
  1. バナナとリンゴを切る
  2. バナナとリンゴをペースト状にする
  3. バナナとリンゴのペーストをミックスさせたら完成

出典:クックパッド

つぶし野菜(ほうれん草)

  • ほうれん草の葉先:20g
  1. ほうれん草の葉先をゆでる
  2. 柔らかくなったら水に取り出す
  3. 水気を絞り、細かく刻む
  4. すりつぶし、湯冷ましでとろみを調整したら完成

出典:クックパッド

炊飯器で10倍昆布だし粥

  • 米:1/8カップ(25cc)
  • 水:250cc
  • 離乳食だし昆布:1本
  1. お米を洗い、30分間浸水させる
  2. 米・水・離乳食だし昆布を入れて、炊飯器のおかゆモードを設定する
  3. 炊けたら昆布を取り出し、すり鉢で潰す
  4. 1回に食べる量だけ取り分ける
  5. 余った分は製氷皿に移し冷凍する

出典:クックパッド

離乳食初期に気をつけること

赤ちゃん

離乳食初期は気を遣うことばかりで大変でしょう。最低限覚えておきたいポイントをまとめました。

すりおろしたりこしたりしてペースト状にして与える

これまで母乳やミルクだけを飲んでいた赤ちゃんにとって、食べものを飲み込むのは初めての経験です。消化機能も発達していません

そのため、離乳食はすんなりと飲み込める状態で与えましょう。おかゆはつぶしがゆ、または10倍がゆがおすすめです。

野菜はペースト状、魚はすりつぶして野菜スープやだし汁でのばします。

タンパク質は1ヶ月をすぎてから

消化機能が未熟な離乳食初期にタンパク質を過剰摂取すると、内臓に負担がかかります。体重が急激に増えて体調を崩す場合もあるでしょう。

そのため、タンパク質は1ヶ月をすぎたら与えましょう。

スプーンを上顎や上唇に押し付けない

離乳食初期の乳幼児は口に食べものを取り込み、飲み込める位置まで運ぶ練習をします。スプーンを上顎や上唇に押しつけると、練習の妨げになります。

そのため、スプーンは下唇に軽く乗せる程度にしましょう。後は赤ちゃんが上唇を使って食べものを取り込んでくれます。

離乳食初期の気になるFAQ

赤ちゃん

離乳食初期は不安でいっぱいでしょう。よくある疑問・不安に答えます。

上手に飲み込めない場合はどうしたらいい?

モグモグしているのであれば、それは飲み込めないのではなく、歯ぐきで食べる練習をしています。問題ない行動なので、見守ってあげましょう。

本当に飲み込めないだけなのであれば、一度に与える量を少なくしてみてください。もう少しペースト状にして与えるのもおすすめです。

どのようなスプーンであげるのがいいの?

離乳食初期であれば、両親が使いやすい柄の長いスプーンがおすすめです。スプーンの幅は赤ちゃんの口の幅2/3程度がおすすめです。

ベビーフードだけをあげても問題ない?

ベビーフードだけをあげても問題ありません。しかし、離乳食初期用に作られたベビーフードを選んでください。

原材料も見て、栄養バランスが偏らないように調整しましょう。ベビーフードの量が多い場合は、小分けにして冷凍保存しておくと便利です。

こちらの記事では、離乳食の宅配を紹介していますので、あわせて参考にしてください。

オイシックスの離乳食がおすすめ

オイシックスは、様々な食材・商品を自宅に届けてくれる食材宅配サービス。離乳食も出しているので、赤ちゃんを育てているパパ・ママからも人気です。

オイシックス離乳食の特徴は、月齢に合わせたコースがあることです。食材を買う手間や料理する手間などを省けるのも、オイシックスの魅力と言えます。

少し楽に育児したい人は、ぜひオイシックスの離乳食を活用してください。

こちらの記事では、オイシックスの離乳食について詳しく紹介していますので、あわせて参考にしてください。

オイシックスの離乳食のコース

オイシックスは、月齢に合わせて離乳食のコースを出しています。

オイシックスの離乳食

  • 離乳食初期セット(5~6ヶ月)
  • 離乳食中期セット(7~8ヶ月)
  • 離乳食後期セット(9~11ヶ月)

セットをひとつ注文すると、5種類の離乳食が届きます。離乳食の一品にいかがでしょうか。

オイシックスの離乳食の利用方法

  1. 木曜日に用意される定期ボックスにほしい商品を追加
  2. 支払いをする
  3. 注文した食材が届く

使い方は一般的なネットショップと変わりません。注文締切日まで商品の追加・削除ができます。インターネットで商品を購入したことがある人であれば、迷わず注文できるでしょう。

インターネットで商品を購入したことがある人であれば、迷わず注文できるでしょう。

【オイシックス】の離乳食を購入する

オイシックスの離乳食の口コミ

「オイシックスの離乳食は魅力的」や、「あのとき販売していたらほしかった」などの口コミが多く見られました。

離乳食初期は育児や家事で大変な時期です。その中、料理の手間を省けるオイシックスの離乳食があると非常に助かるでしょう。

しかし、料金や送料が少し高いといった口コミも見られました。少し割高でも献立を考える手間や料理の手間が省けるのであれば、納得のいくサービスなのではないでしょうか。

こちらの記事では、オイシックスの評判を紹介していますので、あわせて参考にしてください。

まずは親がオイシックスのお試しセットで安全性を確認

親子

オイシックスは常に新鮮な食材を取りそろえています。SNSにもいい口コミがたくさんあります。しかし、本当に大丈夫なのかと不安な人もいるでしょう。

そのような人は、一度オイシックスの食材を購入して安全性を確かめてみてください。

おすすめはお試しセットです。通常料金の半額以下で新鮮な食材を試せるので、非常にお得です。

【オイシックスおためしセット】を申込む

こちらの記事では、オイシックスのお試しを紹介していますので、あわせて参考にしてください。

まとめ

離乳食初期とは、月齢5~6ヶ月頃です。

手でものを掴むようになったり歯が生え始めたりと、成長を感じられる時期ではないでしょうか。成長期を支えるのは食事です。バランスのいい食事を与えましょう。

しかし、毎日完璧な料理を用意するのは大変です。そのような人におすすめなのがオイシックスの離乳食です。

食材の買い出しや料理の手間が省けるので、生活に少し余裕が生まれるでしょう。

離乳食の中期の進め方はこちらで紹介していますので、参考にしてください。